ママの笑顔が一番の美味しさの素♪ とわかっていても、毎日そんな訳にはいかないのが現実(^_^;)

ママも赤ちゃんもリラックスして離乳食(幼児食)を楽しめるお手伝いが出来れば・・・そんな思いを詰め込んでいます。

旬の話やわが家の苦労話(愚痴?)もあって盛りだくさん♪ 気楽に読んでくださいね(#^.^#)

☆インスタグラム始めました♫

簡単おうちごはん、大好きなパン作りのこと、旬の料理や田舎ならではの楽しみ方・・・などなど。

私の好きな事、満載です(#^.^#) 離乳食の事もドンドン載せていく予定です♪ instagram:@bluenomakiko

2021年6月19日土曜日

離乳食実習(初期・ゴックン期)…ワクワクドキドキ離乳食🎵

またまた更新が遅くなりました💦

火曜日にゴックン期さんの実習がありました~(*^▽^*)


赤ちゃん👶はおばあちゃんに預けて、ママさんだけの参加。

赤ちゃんも一緒だと、実際に食べるところを見られたりしますが、ぐずったりするとゆっくりお話しできなくなることも…

赤ちゃんが泣くのは当たり前なので、いくら大泣きしてもらっても大丈夫なんですけどね( ´艸`)

ママさんがゆっくり聞けなくなりますね。


ママさんだけだと、その心配はないので、ゆったりとお話を聞いてもらえます💗

どちらが良いかというと、どちらも良くて( ´艸`)

ママさんの良いように参加してもらえるのが一番です⭐


それに、おばあちゃんに預けると、おばあちゃんと孫だけの時間も大切にしてあげられますしね🎵


今回は、赤ちゃんもまだ5か月になっていないので、これからの準備について色々とお話させていただきました(^-^)


ママには実際にお粥をすりつぶしてもらって、つぶし加減、トロミ加減をチェックしてもらいました。

味見もしてもらって、ママの舌でも食感をチェック⭐


よだれが多いとのことなので、このくらいのトロミが食べやすいかな~👶
実際に食べ方を見てからの調整の仕方も説明(^^♪

今回の感想は…
〇すごく分かりやすく説明してくださってすごく勉強になりました。
〇これから始める離乳食に不安もありましたが、ワクワクとドキドキで楽しみになりました。
〇実際におかゆをつぶして固さを確かめたりできたり、だしの取り方など普段の料理での勉強にもなって本当に参加させてもらって良かったです。
〇これから不安もありますが、子供と一緒に一歩ずつ成長していければと思います。今日はありがとうございました。

ワクワクとドキドキ💕良いですね~(^^♪
初めての離乳食ですもの、不安があるのは当たり前!
不安もあるけど、楽しみもある💕で進めていければ大丈夫(^_-)-☆

実際に食べる時、ちょっと不安だな…と思う時は、ちょちちょちの個別相談を申し込んでいただければ、画面越しにはなりますが、様子を見せてもらってアドバイスすることも出来ますからね~⭐⭐

いつでも一緒に食べるところを見ますよ~🎵って場所を作りたいな~とは思っているのですがね。
そして、出来れば、ママもランチを食べながらゆっくりお話しできれば…最高⭐⭐⭐

そんな場を提供できる日を目標に、今できることを一生懸命させて頂きます💕

ママのワクワク・ドキドキのお手伝いが出来るように~(*^-^*)

ママだって1年生。

子供さんと一緒に一歩ずつ成長しましょう(^^♪


私もママ10年生ですが、まだまだ成長途中です💦

ママ業は大変ですが、お互い頑張りましょう~🎵


あおい小児科:http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

今治オンライン子育てひろばちょちちょち:https://chochichochi.hatenablog.com/     


2021年6月14日月曜日

バッター液で手軽に魚フライ (*^▽^*)

栄養士のバイブル、「日本食品標準成分表」

その名の通り、食品の成分がいっぱい書かれている本です。

その成分表が2020年大改訂!!

エネルギー換算係数や栄養成分の計算方法などが大きく変わりました⭐


そして、新しい食品の成分値も掲載され、特に加工食品の成分値が充実!!

その中に『バッター液』も新しく仲間入り💕


『バッター液』、使ったことがありますか?

フライを作るときに、①小麦粉→②卵→③パン粉の順に衣をつけますが、①と②を一緒にしちゃう方法です(^^♪


本当のバッター液は、小麦粉+卵+水で作りますが、わが家は卵も省略( ´艸`)

しかも、この日は米粉で作ってみました~🎵







ひと手間減るだけですが、このひと手間がかなり楽~💗

楽している間に、タルタルソースが作れます(^^♪


卵を使わないバッター液なら、卵アレルギーさんにも安心ですしね⭐


トンカツ屋さんなどでも、バッター液を使っているところが多いそうですよ。

卵が付きすぎないので、サクッと揚がるそうです⭐⭐


離乳食では、完了期からくらいですが、子供は揚げ物大好き💗

幼児期の手づかみ食べにもちょうど良いですしね⭐

ひと手間減らして、美味しい揚げ物、作ってあげてください~(*^▽^*)


因みに、なぜ今回、成分表のお話から入ったかといいますと…

実は昨年度から私、今治看護学校の准看護科で「食生活と栄養」の講師をさせて頂いています。

その講義の中で、成分表のお勉強をしたのでした(#^.^#)


昨年度、初めて看護学校のテキストを見せていただいてビックリ!

すごく細かい!!(@_@)

看護師さんって、こんな細かく栄養学を勉強するんだ!と正直驚きました。


でも、栄養素がどの様に働いているのかを知ることで、病気との関連も分かりますし、治療の意味も理解できます。

看護師の友人も「栄養学、結構大事よ」と言っていました。


細かすぎる栄養学、講義としてはあまり面白くないかもしれませんが、大事なことなのでしっかり勉強しましょうね🎵

私も少しでも身につく講義になるように、頑張ります⭐


と、今日はママさん達だけでなく、看護師の卵さん達へのメッセージも込めてみました(*^-^*)


あおい小児科:http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

今治オンライン子育てひろばちょちちょち:https://chochichochi.hatenablog.com/     


 

2021年6月12日土曜日

離乳食実習(初期・ゴックン期)…離乳食の大事なポイント

更新がすっかり遅くなりました💦

インスタグラムの方にはアップさせていただいていましたが、火曜日にゴックン期さんの実習がありました~(*^▽^*)


5か月の赤ちゃん👶とママさんが参加してくださいました~🎵

授乳のリズムも良い感じで整っていて、離乳食をいつでも開始出来そう⭐


早速、10倍がゆのすりつぶしを食べてもらいました~😋


初めてのお粥、上手にゴックンできましたよ~⭐⭐

大き目の粒も上手にお口から出してくれました(#^.^#)


ママの気になるポイントもいっぱい確認できて、安心して離乳食を開始できそう💕

感想もいっぱい書いてくださいました(^^♪


●今日は貴重なお時間をありがとうございました。

●離乳食実習は初めてだったのですが、マンツーマンでとてもわかりやすく丁寧に教えてくださり、申し込みをして良かったです。

●離乳食は「お口をきちんと動かす練習」という言葉を聞いて、見た目ではなく、子供の成長に合わせた作り方や、食材を適切に使用することが大切だと思いました。

●レジュメを用いての説明はわかりやすく、「よだれが多い子は水分が少なめの方が食べやすかったりする」や「緑黄色野菜や海藻などはタンパク質と一緒にとると吸収率が上がる」など、豆知識も雑談の中で教えていただくことができ、良かったです。

●また、実際にお米から10倍がゆを作ったり、昆布とかつお節でおだしを取る方法など、体験できたのも良かったです。

●うまみは、2種類合わせた方がアップするというのを聞いて、今後の食生活に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。


私の伝えたかったこと、ぜ~んまとめてくださっています(*^▽^*)⭐⭐⭐

この感想を読むだけでも、これから離乳食を開始するママさん達への良いアドバイス満載ですね💕


他にも今後の進め方や、ママがお仕事するならどんなことに気を付けていたら良いか…など、なんでもお答えいたします⭐


初めての離乳食は本当にわからないことだらけ!😨

そんな時は気軽に相談してください🎵

マンツーマンなので、じっくりゆっくりお話しできますよ(^_-)-☆


不安要素を少しでも減らして、ママも赤ちゃんも、楽しい離乳食タイムを過ごしてくださいね~(*^▽^*)


あおい小児科:http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

今治オンライン子育てひろばちょちちょち:https://chochichochi.hatenablog.com/     


2021年6月7日月曜日

離乳食実習(中期・モグモグ期)…固形も食べちゃうぞ~🎵

今日は久しぶりのあおい小児科での離乳食実習でした~(*^▽^*)

ゴックン期実習にも参加してくださった赤ちゃん👶とママさん。

大きくなった赤ちゃんはもう9か月。

モグモグ期の次のカミカミ期さんになっていました~💕

赤ちゃんの成長は早いですね~⭐


モグモグしているのかな?

丸のみしている気がする…と心配のママさん。


お家で食べている様子の動画を見せてもらうと、モグモグの動きはあるけど確かに少ない。

お口の力はしっかりしてそうなので、こんな時は大き目にチャレンジ!


ささ身、人参、じゃがいもをフォークに刺して食べるサイズで。

動画よりも力強くお口をキュッと結んでモグモグ潰してくれていましたよ~⭐


一番気に入ってくれたのは、コーンフレーク。

自分で持とうと頑張りながら、いっぱい食べてくれました⭐


時々、潰しきれなかった人参などでむせたりもありましたが、それも練習‼

むせても、その後まだ食べるよ~と食べてくれるなら心配なしです(^^♪

むせるのも体験しながら、食べ方を覚えていきますからね💗


とは言え、お家で一人の時にむせられるとちょっと怖いですよね💦

そんな時は、離乳食実習で一緒に挑戦してみましょう⭐


今日の感想は…

〇コーンフレークや飲み物など、いろいろと食べられる物が多いことが分かって良かった。

〇大きな固形物を食べさせたことがなかったので、挑戦できて良かった。

〇意外と大きな形の方がモグモグできていた。

〇授乳に関すること、タンパク質についてなど、たくさんあった疑問が解決できて良かった。


そうなんです!大き目の方がしっかり噛んでくれるんです!!

「モグモグしてるかな?」って時は、思い切って大きさをアップさせてみましょう🎵


今日は色んな食べ物に挑戦してくれる赤ちゃんの食べ方に見惚れて写真を撮らせてもらうのを忘れてました(^^;


なので、今日も人気だったコーンフレークの食べ方紹介⭐


コーンフレークは、プレーンかノンシュガーの甘すぎないのを選んでくださいね⭐


写真みたいにたくさんの中から一つをつまむのはちょっと難しいので、一つずつテーブルに置いてあげたりして、つまみやすくしてあげてください。

大きさも、食べにくそうならちょっと小さ目に割ってあげましょう。



大人と同じように朝ごはんはコーンフレーク(^^♪なんてのも良いですね🎵

栄養のバランスも一皿で良い感じに⭐



茹でて潰したじゃがいもは軟らかいので、コーンフレークを混ぜて食感をアップ!

手づかみしにくい場合は、フォークに刺してあげてもOK


7か月くらいのモグモグ期さんは、水分を足して食べやすく。


明日はゴックン期さんの実習です💕

明日もいっぱい食べてもらちゃいましょう~(*^▽^*)


あおい小児科:http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

今治オンライン子育てひろばちょちちょち:https://chochichochi.hatenablog.com/     

2021年6月6日日曜日

つながりのありがたさ💕

今日の愛媛新聞に、「コロナ下 産み育てる」というタイトルで、面会制限による独りのつらさを感じながら出産し、育児を頑張っているママさん達の記事が載っていました。


あおい小児科の離乳食実習でも、入院中に面会に来てもらえず、独りぼっちで不安いっぱいの出産でした…とお話してくださったママさんがいらっしゃいました。


出産の際にパパさんがいてくれても、あまり役に立たない…なんてことを笑い話で聞きますが、本当はいてくれることがとても心強く安心につながるんですよね~💕


私自身の経験でも、出産直後、帝王切開の傷の痛みと後陣痛に苦しんでいる私の横で、オロオロしていた旦那さんにイラついた記憶がありますが、今のママさんたちにとっては贅沢な話ですよね。


出産育児は、ただでさえ大変なのに、孤立してしまうと一層大変!

みんなと「大変よね~」って話せるだけでも、心が少し楽になれる。

人とのつながりがあるって、本当にありがたいことなんだなぁ…としみじみ感じます。


つながりが持ちにくい今、ママさんたちが背負っている重い荷物を少しでも軽くするお手伝いがしたい!!


あおい小児科の離乳食実習は、完全個別で対応させていただいています⭐

大人の方はご家族ならお2人までOKなので、パパさんも一緒に参加して頂けます。


それでも、出かけて行くのはまだ不安…というママさんには、今治オンライン子育てひろばちょちちょちがおススメ⭐

オンラインなので、自宅に居ながら離乳食実習や相談が出来ます🎵

自宅からなので、赤ちゃんもリラックス出来ますし、お昼寝中に相談出来たりもします。


ちょちちょちでは、離乳食に関することだけでなく、保育士さんによる読み聞かせやベビーマッサージなど、色んな講座があります。

私は一度、冷え性改善ヨガに参加させてもらって、オンラインでヨガを体験しちゃいました(#^.^#)


オンラインは、所詮は画面越し…と思いがちですが、動画を見るのとは違い、その場で質問に答えてもらえたり、ヨガなら私のポーズを見てもう少しこうしたら良いよ…などのアドバイスももらえます。

リアルで話すのと似たような楽しさがあります⭐⭐


初めての人と話すのが苦手でリアルの子育てひろばに行くのが不安という方や、年子や双子で2人連れて出かけるのは大変すぎ…なんて方にもオンラインはおススメですよ。

赤ちゃんが泣いちゃっても、音消に出来ますし、途中でしんどくなったら退出させてもらえば良いですしね。

ママと赤ちゃんのリズムで参加できます⭐


今は、オンラインも色々なところでしていますしね(^_-)-☆

独りぼっちの育児にならないようにママたちのお助けは、色々あります💖


しんどい、寂しいが溜まりすぎる前に、色んなつながり方を見つけてください。

そして、勇気を振り絞って一歩踏み出して、つながってください💕


相談するほどでもないけど…って方は、今の食べ方でOKかな?の確認だけでも大丈夫ですよ⭐

今の食べ方チェックと、これからの進め方のお話しましょう(^^♪


あおい小児科でも、オンライン子育てひろばちょちちょちでも、ママさんと赤ちゃんにお会いできるのを楽しみに待っています~(#^.^#)


赤ちゃんに泣かれてどうしよう…って時は、思い切って泣いてる写真を撮ってみましょう( ´艸`)


面白い寝相の時は、その姿も写真に撮っちゃいましょう( ´艸`)

楽しみながら子育て頑張りましょう~!!


あおい小児科:http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

今治オンライン子育てひろばちょちちょち:https://chochichochi.hatenablog.com/    

2021年6月3日木曜日

『ヨシケイ』体験記

晩ご飯の材料を届けてくれる『ヨシケイ』さんを利用してみました(*^-^*)

実家の両親のご飯用にと頼んだのですが、便利そうなのでわが家も試しに頼んでみました( ´艸`)


お試しのカットミールというのを頼むと、野菜やお肉がカットされた状態で届きます⭐

作り方を見ながら、簡単におかずが完成😃

しかも、今は取り分け離乳食の作り方も4期分、毎日見られるようになっていました💕

なんと至れり尽くせり🤩


この日は違うメニューの予定だったわが家は、次の日の朝ご飯に具材を活用(^^♪


玉ねぎ半分と人参のカット野菜はおみそ汁に🎵
豆腐もこちらに使いました。

残りのカット玉ねぎ半分はレンジで少しチン。
茹でじゃがいも(これは別で作っておいたやつです)と、けんちん煮用の枝豆を卵に加えて、スパニッシュオムレツに☆☆

野菜はカットしてくれているので、朝から楽ちんでした💗


材料買い過ぎて無駄になったー!というのもないし(^.^)

色々コースも選べるし、1日ずつ好きなメニューの日のを選ぶことも出来るし🎵

晩ご飯の献立に悩まなくても良いし、自分では作りそうにない献立にも挑戦できる⭐

そして、何より、一応料理をしているので、お惣菜とかを買ってきただけ…というのよりも罪悪感が少なくてすみます( ´艸`)


わが家のように具材を別の献立に使っても良いですしね⭐

実家の方は、けんちん煮が残ったので、次の日に玉ねぎと小松菜をたくさん足して塩麴で味付けてして食べたそうです🎵


便利な物は上手に使いたいですね。

特に子育て中は、時間がいくらあっても足りない!

便利な物を上手に使って、出来た時間で子どもさんとゆっくり過ごしてあげられますものね~(*^-^*)


他にも色々便利な物があったら挑戦して、お知らせしていきますね~🎵


あおい小児科:http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

今治オンライン子育てひろばちょちちょち:https://chochichochi.hatenablog.com/    

2021年6月1日火曜日

米粉のデザート~おしゃれ風ホットケーキ編~

米粉のデザートシリーズ、今回はおしゃれ風ホットケーキ編(*^▽^*)


米粉はもちろん、ベジ女子さんちの『栽培期間中農薬化学肥料不使用米』⭐⭐⭐



過去に紹介したことのある米粉のホットケーキですが、おしゃれ風に仕上げてみましたwww




いつもより、少し牛乳を増やして柔らか生地にしてみました。

・米粉…100g
・ベーキングパウダー…小さじ1
・卵…1個
・牛乳…80㏄
・サラダ油…大さじ1
・砂糖…大さじ1.5

クッキー型で抜いても可愛いのが出来そうですよね~⭐


そのまま手づかみで、モリモリ食べてもOK!


おしゃれな盛り付けについては、私はこのくらいが限界なので、皆さんはもっとおしゃれでかわいい盛り付けに挑戦してみてください~(^_-)-☆


あおい小児科:http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

今治オンライン子育てひろばちょちちょち:https://chochichochi.hatenablog.com/