ママの笑顔が一番の美味しさの素♪ とわかっていても、毎日そんな訳にはいかないのが現実(^_^;)

ママも赤ちゃんもリラックスして離乳食(幼児食)を楽しめるお手伝いが出来れば・・・そんな思いを詰め込んでいます。

旬の話やわが家の苦労話(愚痴?)もあって盛りだくさん♪ 気楽に読んでくださいね(#^.^#)

☆インスタグラム始めました♫

簡単おうちごはん、大好きなパン作りのこと、旬の料理や田舎ならではの楽しみ方・・・などなど。

私の好きな事、満載です(#^.^#) 離乳食の事もドンドン載せていく予定です♪ instagram:@bluenomakiko

2020年9月19日土曜日

副菜にもタンパク質を(^.^)

 昨日は大人の栄養相談(^^♪

私がぴちぴちだった頃にお世話になった方から、年齢相応の栄養量とタンパク質のとり方について。


といっても、全然プライベート💕

久しぶりにお会いできて、色々話しているうちに・・・でした(^-^)


せっかくなので、今日は真面目な栄養のお話。

後半には取り分けメニューも出てくるので、「大人の栄養なら関係ないや…」なんて思わず読んでくださいね(^-^)


年を重ねてくると、あっさり食が増えてきて、タンパク質が不足しがち。

『日本人の食事摂取基準2020』でも、高齢者の低栄養への対策が盛り込まれているくらい。


栄養バランスの基本は、『主食』+『主菜』+『副菜』の3皿を揃えること!!

炭水化物とタンパク質、ビタミン類をバランスよくとるためのポイント🌟

これは大人も子供も同じですよ!


特に『主菜』をしっかりとりたいところですが、タンパク質のおかず、たくさんはちょっと・・・

そんな時は、『副菜』でもタンパク質がとれる工夫を🎵


サラダにゆで卵やツナ、ハムなどをプラス!

和え物にかまぼこやささ身、大豆などをプラス!

汁物にも、豆腐や豚肉など入れちゃいましょう♪

1回の量は少なくても、1日3食あるので、結構なプラスになるはずです!!


厚揚げとゴマドレッシングも合うんですよ~⭐

いつもは入れない具材に挑戦してみましょう(^^♪

ささ身は茹でてほぐして冷凍しておけば、サッと使えて便利ですよ。

ゆで大豆も冷凍出来ます✨


そんな話をした後で作った晩ご飯。

ちゃんと副菜にもタンパク質入れてました!(^^)!


オクラとちくわとゆで大豆のごま和え
味付けは自家製めんつゆでちょちょいっと(^.^)

作った後で気づきましたが、これって離乳食でもいけますね~💖
ぐんぐん成長する離乳期にだって、タンパク質はしっかりとってほしい栄養素。

オクラは滑らかにすりつぶすのはわりと難しいので、使うならゴックン期の後半以降がおススメです。

中期のモグモグ期さんは、オクラとゆで大豆を刻んで、だし汁をプラス

オクラのネバネバが良いトロミになります⭐

後期のカミカミ期さんは、ちくわもOKなので、ちくわ入り


ゆで大豆は皮を除いてあげると食べやすくなります。

刻む大きさは、お子さんの食べ方によって調整してあげてくださいね(*^-^*)


完了期のパクパク期さん以降は、ちくわもオクラも輪切り、大豆はそのままで挑戦!

手づかみしやすいサイズ


副菜にもタンパク質の食材を取り入れて、大人も子供も、しっかりタンパク質補給しましょうね~(^.^)



2020年9月17日木曜日

簡単ボール型おにぎりづくり~🥎

 先日、100均で見つけたグッズ。


挟むだけでミートボールもおにぎりも出来るグッズ~(^^♪
「何これ~」と興味津々のツインズ🍒
「明日の朝ご飯は、これでまぁるいおにぎり作るよ~」

朝は簡単&楽ちんが大助かり~💕
で、さっそく作ってみると・・・・


挟むだけなんて簡単~🎵・・・・と思っていたら・・・・


挟むんだから、そりゃ、はみ出しますよね💦
しかも、まん丸にしようとして、いっぱい挟みすぎでしょ!(^^;

そして、さらに、挟む部分を濡らすのを忘れると・・・・


そりゃ、くっつきますよねぇ💦

ってわけで、使い方が下手っぴだったので、案外苦戦しました(^^;


結局、手で握った方が早いのでは・・・・ってことで、両方作りました(笑)
手づかみ食べさんには良いサイズ🎵

写真のように青のりや、刻みのり、すりごまなどをまぶしてあげると、ご飯粒が手につきにくいので食べやすいですよ(*^▽^*)


ラップおにぎりにしても、簡単に出来ますよね(^^;
ラップおにぎりは、お出かけにもそのまま持って行けるのも良いですしね⭐

ご飯の量を少なくしてフリフリしてみたのですが、まん丸にするのは難しく・・・・
まだまだ極めるには修業が必要のようです( ´艸`)
成功したら、またご報告します!(笑)


次回はミートボールにも挑戦してみます~(^.^)


2020年9月16日水曜日

新鮮野菜でランチパーティー(*^▽^*)

 久しぶりの登場ですが、先日、野菜大好き女子の集まり、『野菜女子会』を開催しました~🎵


新作の珍しい野菜を持ち寄ってのピザ&サラダランチと、デザート付き💕

久々のお喋りにも花が咲きました~(*^▽^*)

アラフィフになっても、集まると女子ですよ(^^♪

っていうか、女子ってことにしてください(笑)




私の担当は、ピザの具の野菜切とサラダのドレッシング(^^♪

持ち寄りのスダチを絞って、果汁たっぷりのスダチドレッシング~🌟

割合は・・・

●スダチ果汁 大さじ2

●しょう油  大さじ2

●オリーブ油 大さじ1

●塩・こしょう 少々

酸っぱいのが苦手な方は、お砂糖を少々加えてもOK!

新鮮果汁がない時は、普通のお酢でも出来ますよ⭐


野菜も、珍しい旬の野菜がたっぷり




なすは、紫と白!

白なすは「揚げてトルコ」って名前なんです。

熱を加えるとねっとりしておいしいんですよ~😋


ゴーヤも白!

まん丸の白い玉は、白ズッキーニ!

オクラもビッグサイズで、断面がとっても可愛い~(^.^)


ピザにもちゃんとのってますよ

「ダビデの星」ってお名前です🌟


旬の野菜と楽しい仲間に囲まれて、お腹も心も大満足な時間でした~(#^.^#)


珍しいお野菜は、さいさいきて屋さんに出荷していますので、興味のある方は探してみてくださいね~

子供たちと一緒に珍しい野菜を探すのも楽しそうですね~💕


2020年9月15日火曜日

離乳食実習(初期・ゴックン期)・・・離乳開始の準備OK~🎵

 今日はゴックン期さんの離乳食実習でした(#^.^#)


5か月の赤ちゃんとママさん💕

離乳食の本を読んで勉強してはいるけど、具体的な進め方はどうしたら良いの❔


本だけだとわかりにくいこと、多いですよね(^^;

ということで、資料を見ながら具体的な進め方のお話。


その後は、今日も試食!

ちょっとグズグズなりそうだったけど、ママがつぶしてくれたおかゆをあげると上手に食べてくれましたよ~(^.^)


スプーンをペロペロなめる動きがありますが、ママが上手にスプーンを使ってあげてゴックン出来ました(*^▽^*)

よだれがすごく多かったので、最初、お口を動かすとよだれと一緒におかゆも出ちゃってる?って感じ。
なので、少し水分を少な目にしてあげてみると、いい感じにゴックン🎵

水分調節って大切ですね~(^-^)

今回の感想は・・・
●1対1だったので、質問しやすく、またぐずる子をあやしながらのペースでできたので助かりました。
●だしの取り方など、実際に見ることや味わうことができたのでわかりやすかったです。

ちょうど眠い時間になるので、グズグズなっちゃいますよね~💦
でも、マンツーマンののんびり空間なので、気にせず泣いてOKですよ~(笑)

授乳のリズムも整っているし、いつでも離乳食開始できますね♪

2020年9月10日木曜日

離乳食実習(初期・ゴックン期)・・・開始前のイメージが大切♬

 今日は火曜日のゴックン期さん実習のご報告~(#^.^#)

4か月の赤ちゃんとママさんが参加してくださいました💕


離乳食の作り方や進め方についてお話をした後、10倍がゆをつぶしてもらいました🎵

水分が多い10倍がゆは、つぶし方にちょっとコツがあります(^-^)


まだ離乳食を開始するには早かったのですが、せっかくなのでスプーンの取り込みを確認させてもらうため、少~し味見してもらいました(^.^)


上手にお口をあ~んと開けてくれました😄

パクっとする動きはもちろんまだですが、スプーンの先に少しのせたおかゆをお口に流してあげると、上手にゴックンできていましたよ~(*^▽^*)

4か月さんなのに、スゴイ⭐⭐⭐


開始までまだ日数があるので、遊びの中でおもちゃやスプーンをお口に運んでカミカミする練習をさせてあげましょう🎵


今回の感想は・・・・

●参加するまで、離乳食の進め方が全くイメージがわかずでスタートするのに抵抗があったが、楽しみになった。

●つぶす加減も本を読んでいるだけではわかりにくかったが、実際に体験することができたのでわかりやすかった。

●とりあえずスタートさせてみて、次回、モグモグ期にも参加したいです。ありがとうございました!!


初めての子供さんだと、これからの成長のイメージって難しいですよね。

実習では我が家のツインズの食べ方の変化を動画で見てもらいますので、こんな風に食べ方が成長するのか・・・・というイメージも膨らみやすいと思います(^^♪


実際に開始すると、イメージと違ってた!なんてこともあったりしますので、モグモグ期さんまでに聞きたいことがあれば、受診の際にでもお気軽に声をかけてくださいね(^_-)-☆


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

2020年9月9日水曜日

離乳食実習(中期・モグモグ期)・・・粒々に挑戦しよう!

 今週はモグモグ期さんとゴックン期さんの実習がありました(#^.^#)

まずは月曜日のモグモグ期さん実習のご報告🎵


ゴックン期実習にも参加してくださった赤ちゃんとママさん。

ゴックンは順調にできたので、これからの進め方について確認したいとのことでした。


お家ではあまり噛んでなさそう・・・・とのこと。

そんな時は、実際に食べてもらいましょう~(^-^)

お口を大きくあ~ん♪

上手にお口を大きくあ~ん♪

5倍がゆもそのままでOK!

大き目の人参も、初めてのささ身もモグモグ食べてくれました~(*^▽^*)


豆腐はスプーンですくっただけでも、しっかりつぶして食べました。

あまりに上手なので、またまた大きすぎのじゃがいもにも挑戦!

フォークに刺してあげると、上手にパクっと!!

少しビックリしながらでしたが、じっくりつぶしながら食べられましたよ😄


いきなりじゃがいもの塊は、相変わらずのやりすぎですが、もう少しすれば全然平気になりそうなくらいの力強いお口の動き!


今のストックが終わったら、どんどん進めていきましょう~(^.^)


今回の感想は・・・・

●雑誌などではわからない部分も実習をすることでわかりました。

●量の増やし方、固さなども実習することでわかった気がします。


実際に食べられる大きさをママさんに見てもらえる実習なので、進め方がイメージしやすくなりますね(^^♪


離乳食を進めていて、最近噛む時間が短い気がする・・・と思ったら、固さや大きさをステップアップしてみてください!

軟らかすぎたり小さすぎたり、水分が多すぎたりすると、噛まずに飲み込んでしまいます。


大人だって、お茶漬けのように噛まなくても食べられるものは、わざわざ噛みませんよね。


モグモグ期さんで、しっかり噛んで食べる練習をすれば、丸のみの心配が少なくなります!(^^)!

ステップアップするのはドキドキしますが、変化に気づいたら勇気を出して進めましょう!


一人では不安なママさん、一緒に食べ方チェックしますので、安心して参加してください~(#^.^#)

http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/


2020年9月3日木曜日

おやつは3回食になってからでOK!

なにげに過去の自分のブログを見直していると、おやつについて書いているところが・・・・ 

https://makiko-rinyuushoku.blogspot.com/2018/10/blog-post_26.html


最近、おやつについて書いていない気がするので、改めて今日は離乳期のおやつについて(#^.^#)


ベビーフードのコーナーを見ていると、7か月頃からあげられるおやつが売られていますね。

でも、7か月ということは、まだ2回食。

おやつは3回食になる9か月頃からで大丈夫です!


そして、その内容も、大人が食べるおやつとは違って、小さな食事。

おにぎりや食パン、ふかし芋、お焼き、果物など・・・・

コーンフレークもおススメ!

おやつ=お菓子ではありませんよ!!


お昼の離乳食、たくさん残してしまったら、冷蔵庫に入れておいてレンジでチンしておやつの時間にあげてもOK!

(衛生面を考えて、お口をつけていない物にしましょうね)


お腹が空いていないと離乳食は食べてくれません!

せっかく授乳のリズムに気をつけていても、間でおやつを食べているとお腹の空くリズムがずれてしまいます。


手軽だからと、時間を気にせずにおやつをあげていると、離乳食の進みにも影響しますよ。


おやつは4回目の小さな食事です。

3回の食事で足りてなさそうな栄養を補える物を、時間を決めてあげるようにしましょう(^u^)


手づかみ食べの時期なので、手づかみしやすい物が良いですね(*^_^*)

きゅうりスティックをかじる草食くん(10か月頃)


2020年9月1日火曜日

オンライン離乳食講座デビュー♪

 遅くなりましたが、先週の今治オンライン子育てひろばちょちちょちさんの離乳食講習のご報告(*^_^*)


私にとってオンラインデビューだったこの日の講座、想像通りモタモタしましたが、参加者さんに温かく受けれいていただいて、無事に終わりました(*^^)v


いつものリアルでの実習と違い、実際食べてみたり、つぶしてもらったりはできませんが、ハイテク技術を駆使して(笑)、私がつぶす様子を手元カメラで見てもらったり、トロミを確認してもらったり・・・・


何とか伝わったかな~(^v^)

講座後、質問をいただいたので、個別相談で対応させていただきました


暑くても、お天気悪くても、出かける元気がなくても気軽に参加出来るオンライン、良いですね~)^o^(


9月もありますので、興味のある方はぜひぜひ、ちょちちょちさんのブログ、インスタからお申し込みください♪

この日の参加者さんの感想もちょちちょちさんのブログ、インスタに載せてくれています♪


9月は離乳食講座、2コースありますよ(*^^)v



ブログ:https://chochichochi.hatenablog.com/

インスタ:https://www.instagram.com/tsunagarukosodate.chochichochi/