ママの笑顔が一番の美味しさの素♪ とわかっていても、毎日そんな訳にはいかないのが現実(^_^;)

ママも赤ちゃんもリラックスして離乳食(幼児食)を楽しめるお手伝いが出来れば・・・そんな思いを詰め込んでいます。

旬の話やわが家の苦労話(愚痴?)もあって盛りだくさん♪ 気楽に読んでくださいね(#^.^#)

☆インスタグラム始めました♫

簡単おうちごはん、大好きなパン作りのこと、旬の料理や田舎ならではの楽しみ方・・・などなど。

私の好きな事、満載です(#^.^#) 離乳食の事もドンドン載せていく予定です♪ instagram:@bluenomakiko

2020年4月28日火曜日

離乳食実習(初期・ゴックン期)・・・トロミ加減が大事!

昨日はゴックン期さんの離乳食実習でした~(#^.^#)


5か月の赤ちゃんとママさん。
先週お申込みいただいていたのですが、新型コロナ対策で個別実習にさせてもらうため、日程を変更して1週間待って頂きました。
ご協力ありがとうございました(*^_^*)


実習の前日に初めてのお粥に挑戦したという赤ちゃん。
初お粥は、ゴックン出来ていたのか分からない・・・・とのこと。


お家ではブレンダーを使用したそうですが、実習ではすり鉢でお粥をつぶしてもらいました。
水分量を調整して、ゴックン出来るかな~


ゴックン出来たよ~


そーっとスプーンをくわえる赤ちゃん。
ママが上手にお口に入れてあげると、上手にゴックン出来ていましたよ~(^v^)


お家で作ったお粥は、トロミが少なかったかも・・・とママさんの気付き。
レシピ通りの割合でお粥を作っても、火加減で出来上がりの状態が違ってたりしますからね(^_^;)
お粥って案外難しいんですよねぇ・・・・


なので、すりつぶした後に、スプーンでトロミ加減をチェックしてあげましょう♪
詳しくは、4月22日投稿の『お粥のつぶし方』をご覧ください(#^.^#)


感想はまた後日、病院に来た時に書いて来て下さるとのことなので、頂いたら紹介させてもらいますね









http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

2020年4月26日日曜日

米粉のホットケーキ(おからパウダー入り)

昨日のわが家の朝ご飯(*^_^*)
ツインズリクエストのホットケーキ~



米粉のホットケーキ


今回はおからパウダーを入れてヘルシーさをアップさせてみました~(^.^)


意識しながら食べると、若干おからのザラッと感がありましたが、ツインズ&旦那さんは全く気にならず完食していました(^u^)


【4枚分】
・米粉…90g
・おからパウダー…10g
・ベーキングパウダー…小さじ1


・卵…1個
・牛乳(または豆乳)…100cc
・砂糖…大さじ1.5
・サラダ油…大さじ1


作り方は簡単
①溶き卵に牛乳、砂糖、サラダ油を加えてよく混ぜます。
②その中に、粉類を入れて混ぜれば生地の完成!


後は、両面色よく焼けばOK~


米粉を使うと、小麦粉の様なとろ~んとした生地にはなりません。
でも、だまになりにくいのでふるわなくて良いという、めんどくさがりの私にはありがた~い粉なのです(^m^)


離乳食用にアレンジは・・・
モグモグ期さんは細かく切ってヨーグルトの水分でやわらかくしてあげましょう


ヨーグルトの水分でやわらかく~


カミカミ期さん以降は、手づかみしやすい形で



手づかみサイズに~
細長く切りましたが、丸のままガブっと!でもOK。
クッキー型で抜いてあげるのも可愛いですよね(*^_^*)


子どもさんが好きな形にしてあげてください


一緒に焼ける年齢の子は、ホットプレートで一緒に焼いたりしても楽しいですよね~(^.^)
焼くのが無理なら、型で抜くのを一緒にするとか


おうち時間がい~っぱいありますもんね(^_-)
せっかくのおうち時間楽しくすごしましょう~(#^.^#)

2020年4月22日水曜日

上手なお粥のつぶし方♫

あおい小児科での実習では、ママさんにお粥をつぶしてもらっています(#^.^#)


お粥のつぶし方は食べやすさに影響します!
案外コツの必要なお粥のつぶし方、お教えします(^v^)


まずは、簡単なお粥のつくり方から~


炊飯器にセットして作ります。
湯のみの中に、お米とお水を入れて一緒に入れておくだけ!
豆ご飯と一緒にお粥を作ります

ご飯が炊きあがると・・・・
湯のみの中にお粥が完成!

人参も一緒に入れておいたので、茹で人参もできてます(^。^)
この人参もつぶして離乳食に使えます


では、お粥のつぶし方~(#^.^#)
ゴックン期さんの10倍がゆのつぶし方です。


①水分が多いとつぶしにくいので、ご飯粒だけをすり鉢に入れます。
①ご飯粒をすり鉢に入れます。



②めん棒でたたいてつぶします。
 ゴマすりみたいにズリズリすると、もっちりしてしまいます。

②めん棒でたたいてつぶします。

③ご飯粒がつぶれたら、お粥の水分を加えながらつぶしてトロミを調整します。
③お粥の水分を足します。


④スプーンで混ぜて、とろ~んとするくらいになればOK!
④とろ~んとなればOK!


お豆も一緒につぶして完成!
お粥とお豆のペースト
あ、人参つぶすの忘れてました(^_^;)


このつぶし方で、実習ではほとんどの赤ちゃんが裏ごしなしでもOK!
トロミ加減の調節がポイントですね(^u^)


最近はブレンダーを使う方も多いですが、ブレンダーは最初のうちだけにしましょう。
しっかりつぶしてゴックンに慣れたら、どんどんザラザラに慣らしていきます。
ブレンダーは一気にドロドロになるので、調節が難しいですよね。


すり鉢で一生懸命つぶしたら、だんだんつぶす時間を短くして粗くして・・・・
と加減しながら進めると、モグモグ期さんへの移行がスムーズにいきますよ♫


実習では、一人一人のお口の動きを見ながら、食べやすいトロミに調節します(^.^)
前回ブログに載せた写真を参考にして、お口の動きを確認してあげてくださいね~♫


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

2020年4月20日月曜日

初めてのゴックン・・・よくあるパターン編

先日ブログで紹介した食べ方は、上手なゴックン(*^_^*)


今日は、わが家の肉食くんの初めてのゴックンをご紹介


スプーンを下唇の上におくと・・・・
スプーンを下唇の上におくと・・・


「何ですか?これは?」の顔でフリーズ(^_^;)


とろ~んとお口に流し込むと・・・・
とろ~んと流し込むと・・・
「何が起こった?」の顔(^m^)


お口をつんつんして、お口の中にお粥が入りましたよ~と。
お口をつんつん

そしたらやっと「お!お口に何か入ってきてる!」と気付いてゴックンしてくれました(^v^)


そして、その勢いで、お粥が出てきます(^。^)
ゴックンするとお粥が・・・
よくあるパターンはこんな感じですよ。
皆さん、安心してくれましたか


実習の時はこれを動画で見ていただいています。
でも、実習に来てくれた赤ちゃんの方が上手ってことの方が多いんですけどね(^_^;)
お手本の動画ではありません(笑)


懐かしいな~って思いながらのご紹介でした(#^.^#)


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/



2020年4月18日土曜日

上手なゴックンの仕方★★★

先日の実習に来てくれていた5か月の赤ちゃん


初めてのお粥だったのにとっても上手にゴックン出来ていました(*^_^*)
あんまり上手なので、動画を撮らせていただきました


静止画で大事なポイントを説明していきますね(^_-)


①お口を開けてくれたらスプーンを下唇の上にのせます。
お口をあーん


②赤ちゃんが口を閉じるのを待ちます。

スプーンをパクッと


③ママはスプーンを斜め上にそっと引きます。
スプーンを引きます


④下唇を巻きこむようにしてゴックンします。
ゴックンしてます


※大きな粒は、上手に口から出てきます(^v^)
何か食べにくいのあったよー
これはとっても上手な例です(*^_^*)
多いのは・・・・
①…お口をあーんと開けてくれない。
②…スプーンをパクッとくわえてくれない。
   スプーンをペロペロなめてしまう。
④…ゴックンしたら、お粥がたくさん出てきてしまう。
などなど。


①の解決
あーんと開けてくれない時は、ママがあーんとお口を開けた顔を見せてあげて。
つられて開けてくれることが多いです。


②の解決
わが家のツインズは、スプーンを下唇においても、「なにが始まるの~?」って顔(^_^;)
そんな時は、とろ~んと流し入れてあげましょう。


ペロペロなめてしまう時は、スプーンをさっと引いてあげましょう。
いつまでもお口にあると、ずーっとペロペロしちゃいます。


④の解決
最初のうちはゴックンした時に、お粥が口からあふれ出ることが多いです。
でも、慣れてくると少なくなるので、気にしなくてOK!
お口から出てきたお粥はもう一度スプーンでお口に入れてあげましょう。


わが家のツインズの、よくあるパターンの写真も載せようと思っていますが、ちょっとパソコン操作がうまくいかず・・・(T_T)
もう少しお時間かかります(^_^;)


緊急事態宣言が全国へ!でお出かけしにくい状況になっています。
そろそろ離乳食開始したいのに、講習会にいけない・・・・(T_T)
というママさんの参考になれば、嬉しいです~(^.^)


インスタグラムの方にも写真載せています


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

2020年4月16日木曜日

離乳食実習(初期・ゴックン期)・・・楽しく進めていきましょう♫

更新が遅くなりました(^_^;)


今週、火曜日にゴックン期さんの実習がありました(#^.^#)


先週お申込みいただいていたママさんと赤ちゃんですが、個別で対応のため今週に変更していただいていました。
ご協力、本当にありがとうございました(*^_^*)


さてさて、この日の赤ちゃんは・・・・
離乳食はまだ開始していませんが、お待ちいただいていた1週間の間に、スプーンの練習をしてくださっていたとのこと。


この日はお待ちかねの10倍がゆに初挑戦~


上手にパクッと出来ます~
上手にお口をパクッと閉じて、裏ごしなしのおかゆをこれまた上手にゴックン出来ていました~(^v^)
練習の成果はバッチリですね★★★


もっとちょうだいよ~!とおねだりするほどでした(^.^)
これならいつ開始しても大丈夫!


あとはママの気合いが整った時にスタートしてあげてくださいね


今回の感想は・・・・
○今日は貴重な体験をありがとうございました。
○第一子のため、わからない事だらけで心配でしたが、アオノセンセイから『リアル』を聞けてとても心強かったです❤❤
○娘に私の不安が伝わらないように、楽しく進めていけたらと思います(#^.^#)
○モグモグ期の教室もぜひよろしくお願い致します。


アオノセンセイ・・・先生はちょっと恥ずかしいのでカタカナにしちゃいました(#^.^#)


実習では、「理想はこうですが、実際青野家ではこんな感じになってました(^_^;)」という、青野家の『リアル』もお話しています。


相手は赤ちゃんですからね、こちらの思い通りにいく訳がない。
本当はこうしたい、こうして欲しい・・・・と言う思いはありますが、現実はこんなもの。
「ま、こんなもんか。」で、OKなことはたくさんあります!!


上手に割り切って、楽しく進めていってくださいね~(^u^)
ママが楽しいと、赤ちゃんも楽しい気持ちで食べてくれます
それが一番大事!


今の気持ちを思い出しながら、「ま、こんな感じで良いか~」くらいで進めていきましょう!
モグモグ期もぜひともお待ちしております~(*^_^*)


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

2020年4月10日金曜日

離乳食実習(初期・ゴックン期)・・・食べ方は色々♫

今日は火曜日のゴックン期さんの実習の報告です(#^.^#)




この日参加してくれたのは双子の赤ちゃん❤❤
ママとおばあちゃんと一緒に来てくれました~(^u^)


うちのツインズにもこんな可愛い時があったかな~なんて思いながらの実習でした


眠くなる前に初のおかゆを食べてもらうと・・・・


ママとおばあちゃんから、あ~ん
一人は美味しそうにゴックン!
眠くなってグズグズなりそうだったのに、真剣に食べてくれていました(^v^)


もう一人は、少し遠慮しながら。
「何だろうこれは?」という感じでお口をすこーしずつ開けながら食べていました。


うちの二人もそうでしたが、双子ちゃんでも食べ方は違うものなのですね~(^m^)


二人とも裏ごしなしでも上手にゴックン出来てたので、いつでも開始出来ますよ~


今回の感想は・・・・
○二人とも上手に食べられて良かったです❤
○ベビーフードのダシの味が濃くてビックリしました。
○簡単な作り方がたくさん知れました♪ ありがとうございました。


二人分大変ですが、おばあちゃんや周りの色んな人に助けてもらいながら頑張ってくださいね~


そして、双子はおじいちゃんおばあちゃんも大変だと思います(^_^;)
私も随分と助けてもらいました。
頑張ってくださいね!!


ママが感想を書いてくれている間・・・
ダブル抱っこ
おばあちゃんにダブル抱っこ
可愛くて撮らせてもらいました~(#^.^#)


※あおい小児科の離乳食実習は、しばらくの間、個別で実施させていただくことになりました。
 日程変更にご協力いただきましたご家族の皆さま、ありがとうございます。
 今後もご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力、よろしくお願いいたします。
http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/





2020年4月7日火曜日

離乳食実習(中期・モグモグ期)・・・ステップアップのきっかけ

昨日と今日は離乳食実習でした(#^.^#)
まずは、昨日のモグモグ期さんの実習のご報告~


7か月の赤ちゃん。
色んな食材に挑戦してくれていました(^u^)


粒の大きさやお口の動きは今の感じで良いのかな?とママさん。
実際に食べてもらってお口の動きを見せてもらうと・・・・



5倍がゆを上手にモグモグ~
お家では7倍がゆをつぶしてあげていましたが、5倍がゆをつぶさずそのままあげてもOK!


初のささ身は、少し時間をかけながらのモグモグでしたが、嫌がらずに食べてくれました


人参もママもビックリする大きさでも、もっとーっとお口を開けてくれました~(^。^)


あんまり上手にモグモグするので、じゃがいもや人参をフォークで塊であげてみると・・・・
さすがに少しオエっと(^_^;)


7か月さんですものね、ステップアップしすぎました(^_^;)


でも、少し練習すればすぐに大丈夫になりそうなしっかりしたお口の動き。
大きめに挑戦していくのも楽しみです(^v^)


この日の感想は・・・・
○これで良いのかな?という不安を解消でき、ステップアップのきっかけをつくれて良かったです。
○楽チン技も知れて、とても参考になりました。


ステップアップするのって勇気がいりますよね~。
一人で挑戦するのが不安な方は、ぜひ実習に参加して一緒に挑戦しましょう~(#^.^#)


※離乳食実習はしばらくの間、個別での実施にさせていただきます。
すでにお申込みしていただいていた方には、日程を変更させていただいたりとご迷惑をおかけしておりますが、ご理解とご協力、よろしくお願いいたします。
詳しい日程は、お申し込みの際にご説明させていただきます。


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

2020年4月1日水曜日

春らしい食卓♫

4月になりましたね~(#^.^#)


先日、素敵なちらし寿司を頂いちゃいました~

素敵な彩りのちらし寿司


あさりバターと豆腐のそぼろあんかけと一緒に~
お花見気分で頂きました(^u^)


豆腐のそぼろあんかけは、またまた鶏ひき肉を使っています。
味付けする前に取り分ければ、これも離乳食にも使えますよね~(^.^)


月曜日にツインズ達と近所の公園に行ったら、桜が少しずつ咲いていて
こんな彩り素敵なお弁当を持って、お花見に行けると良いですね~(^。^)


桜も咲きはじめてますよ~
皆を誘って行こう!という状況でもないですが・・・・(^_^;)


お家の中でも、ちょっとお花見気分でリフレッシュできました(#^.^#)