ママの笑顔が一番の美味しさの素♪ とわかっていても、毎日そんな訳にはいかないのが現実(^_^;)

ママも赤ちゃんもリラックスして離乳食(幼児食)を楽しめるお手伝いが出来れば・・・そんな思いを詰め込んでいます。

旬の話やわが家の苦労話(愚痴?)もあって盛りだくさん♪ 気楽に読んでくださいね(#^.^#)

☆インスタグラム始めました♫

簡単おうちごはん、大好きなパン作りのこと、旬の料理や田舎ならではの楽しみ方・・・などなど。

私の好きな事、満載です(#^.^#) 離乳食の事もドンドン載せていく予定です♪ instagram:@bluenomakiko

2020年2月28日金曜日

離乳食実習(初期・ゴックン期)・・・・水分少な目が好き♪

水曜日はゴックン期さんの実習でした(#^.^#)
ひと組の参加だったので、マンツーマンでの実習


先週から開始したけど、あまり食べてくれないとのこと・・・・
先週、実習を延期してもらったために、ママさんの悩む時間を長くしてしまって申し訳ないです(>_<)


もうすぐ6か月、あまり食べないといっても開始して1週間・・・・
お家では裏ごしもしていると・・・・


もしかしたら、水分少な目が好きなのかも!
と言うことで、10倍がゆですが、つぶす時に水分を少な目に調節。
しかも、裏ごしなしで挑戦!

上手にスプーンをカプッと
しかもしかも、バンボにも上手に座れたのでバンボに座って


自分からスプーンを上手にカプッとくわえてくれて、嫌がることなく食べてくれました(^u^)
とっても上手に


ママさんは、「初めて見ました」と驚いていましたよ~(^v^)
ドロドロすぎない方が食べやすい子だったんですね


逆に、水分が多い方が食べやすい子もいます。
2~3回あげてみても、ずっと食べにくそうにしていたら、水分を増やしたり減らしたり加減してみましょう(^.^)


そして、少しペロペロする動きもあったので、スプーンをさっと引いてあげるようにしたのも食べやすかった要因だと思います。
ママさん、上手に出来ていましたよ


せっかくなので、人参にも挑戦してもらいました!
眉間にしわを寄せつつも、べーっと出すことなく食べられました。
もちろん、裏ごしなし!


野菜もドンドン挑戦していきましょうね~(^v^)


今回の感想は・・・・
○すごく細かく、丁寧に教えてもらって分かりやすかったし、何でも聞きやすい雰囲気で良かったです。
○実際に一緒に作らせてもらえたのもすごく勉強になりました。
○また利用させてもらいたいです。


何でも聞きやすいのが、少人数の良いところです
実際に開始していると、具体的に聞きたいことも出てきますしね。


この先も、進めていきながら難しい部分も出てくると思いますが、困った時はいつでも利用してくださいね(*^_^*)
お待ちしています~


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

2020年2月25日火曜日

病児保育があって助かりました~♫

今日は、先週、ツインズのインフルエンザで延期させてもらっていた離乳食実習の日。
でも、今日は参加予定のママさんの方からキャンセルのご連絡。


まだまだ体調崩しやすい気候ですから、無理せずに(^.^)


早めに連絡くださってありがとうございました。
でも、先週出来なかったばっかりに、すみません・・・・m(__)m


3月も実習ありますので、元気になったら参加しに来てくださいね!


ということで、今日は先週、肉食くんがお世話になった病児保育のお話・・・・


先週の月曜日、肉食くんは今年度2回目、病児保育室でお世話になりました。


土曜日にインフルエンザが発覚した肉食くんは、水曜まで出席停止。
ちょうど、月曜日が草食くんの退院になりそうで、私はそっちに行かねばならず・・・・
旦那さんは同じくインフルエンザで頼れず・・・・(>_<)


こんなときこそ、病児保育に頼るしかない!


4月以来の病児保育だったので、「階段はこっちやっけ?」と言いながら、2階にあがりました。
状態を説明して、急いで草食くんの病院に戻る私。


草食くんの方に行ってても病児保育に預けていたら、肉食くんのことは心配しなくていいので安心。
慌てることなく退院の手続きなどなど終わらせて、帰ってこられました(*^_^*)


お迎えに行くと、咳がひどかったので診察もしてくださったとのこと。
お薬も出してもらって、その日の様子を聞きます。


ラキューで駒をたくさん作って、先生と勝負していたんですって。
カラフルな駒は回すと色んな模様が出て綺麗でしたよ
いっぱい回せ~
お仕事でなくても、こんなピンチの時に預かってもらえる病児保育、ホントありがたいですね~(#^.^#)
お世話になりました





2020年2月23日日曜日

ダシの香りは良いですね~♫

草食くんが退院して、久しぶりに家でみそ汁を作りながら思ったこと(*^_^*)


やっぱりダシの香りは良いね~
ホッとする香り。
ダシの香りでホッとできるのは日本人だけとか・・・・

やっぱりダシは良いですね~
手抜きのダシのとり方でも、良い香りがキッチンに広がります~(^。^)


入院中は食欲がなく、ほとんど食べられなかった草食くん。
食べやすいうどんにしてもらって、何とか少しずつ食べてました。


うどんなら食べやすいかな・・・
家に帰ってからは食べる量も増えて、咳を少ししながらも元気になりました!


今日は朝から野球(Tボール)の試合にも参加!
大好きなきゅうり巻きと、しそわかめおにぎりをしっかり食べていましたよ(^u^)


しっかり食べられるのは元気になった証拠!
モリモリ食べて、どんどん元気になってもらいましょう~!(^^)!

2020年2月20日木曜日

食欲がない時は野菜スープ♪ そして・・・

更新が随分と遅くなってしまいました(^_^;)


そして、今週は本当は離乳食実習の予定でしたが、こちらの都合で来週に変更させていただきました。
お申込みしていただいているママさん達には本当にご迷惑をおかけして申し訳ありません。


実は、先週、ツインズの一人、草食くんがインフルエンザになりまして・・・・
合わせて喘息がひどく、入院になってしまいました(>_<)


そして、2日後、肉食くんもインフルエンザに(>_<)
こちらは、2日で熱も下がり、比較的軽く済みました。


そんなこんなで、バタバタしていまして、予定を変更してもらった次第です。
本当にすみません。


草食くんは昨日から、肉食くんも今日から元気に登校でき、一安心です(*^_^*)


さてさて、お熱が続いて食欲がなかなか回復しなかった草食くんに食べやすい物は・・・・
実習でも作っている『野菜スープ』



野菜スープ、召し上がれ~♫
買い物に行けていないので、残りもの野菜と冷凍庫にあったウィンナーを入れて。
塩麹で優しい味付けにすると、草食くんみごと完食!


一度にまとめて作っておいて、残ったスープは次の日のおみそ汁に変身!
おみそ汁に変身~♪



多めに茹でたじゃがいもと人参は、ポテトサラダに変身!
ポテトサラダ
こっちも看病疲れでお料理手抜したいところ(^_^;)
野菜スープで、食べやすく、作るのも楽チンなご飯、出来ました~♫


来週は、元気に実習行きます!
待ってくれている、ママさん、赤ちゃん、楽しく実習しましょうね~(*^_^*)


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

2020年2月8日土曜日

栄養士も知らなかった、レバーにはダシ!

先日、色んな職場の栄養士何人かでお話をする機会がありました。
その中に、私と一緒でレバー苦手の栄養士さんが・・・・


なので、このブログでも何度か紹介している、ダシで煮る方法を得意気にお話してあげました(^。^)


すると、他の栄養士さんも、「そうなの!」とビックリ。
ダシの臭み消しパワーのすごさに驚いていましたよ


「離乳期の赤ちゃんでも食べられました!」ってママさんから報告をもらったところですもんね~(*^_^*)


そして、数日前に買い物していたら、瓶詰めのレバーペーストを発見!
離乳食用ではなく、ジャムなどを作っているメーカーさんの、大人用のです。


レバー以外にも、色々入って臭みは少なくなっていますが・・・・
レバー苦手の私には、やっぱりダシで煮た方が食べやすいかな(^v^)


あくまで個人の感想です!
でも、興味のある方は、ぜひぜひお試しくださいませ~(#^.^#)


臭みをとるもう一つのポイントは、血の塊を取り除くこと!
このひと手間でも、随分と違いますよ


こんなにいっぱい血の塊が!
でも、鉄分摂るのにレバーばっかりという訳にもいきません。
レバーばっかりになると、今度はビタミンAが摂りすぎになってしまいます。


赤身の肉や魚、青魚、豆類、卵、緑黄色野菜、海藻類・・・・
色んな食材をとるようにして、バランス良く、しっかり鉄分量を増やしていきましょう~(^。^)


豆類や緑黄色野菜、海藻類の鉄分は吸収率が低いといわれていますが、たんぱく質やビタミンCと一緒にとることで、吸収率がアップします。


大事なのはやっぱり食事のバランスですね。
偏らないように、
★主食(ご飯やパン、麺類などの炭水化物)
★主菜(肉、魚、卵、大豆などのたんぱく質のおかず)
★副菜(野菜、芋、海藻類などのビタミン、ミネラルのおかず)
がそろうような食事を心がけましょう~(^u^)


もちろん、いつも3皿ないとダメ!ではなく、混ざっていてもOKですよ


色んな食材を上手に組み合わせて、しっかり鉄分摂りましょう~(*^_^*)



2020年2月5日水曜日

離乳食実習(初期・ゴックン期)・・・・恐がらずに挑戦してみましょう!

昨日はゴックン期さんの実習でした(*^_^*)
またまたマンツーマンでの実習


月齢的にはモグモグ期さんでもOKでしたが、進め方がよく分からないとのことだったのでゴックン期さんの方で入ってもらいました。


ちょうど他の参加者がいなかったので、モグモグ期に近い内容で進めていくと・・・・


5倍がゆつぶさずにOK!
フォークでつぶした人参もOK!
初のささ身も問題なし!!
でした~(^。^)
上手にパクッ
刻みキャベツは少し大きすぎて食べにくそうだったので、もう少し小さく刻んで水分プラス。
すると、今度は上手にモグモグ(^u^)


お豆腐はスプーンですくっただけのサイズであげてもらうと、始めはオエっと。
軟らかいから、一気に飲み込んでしまったのかな(^_^;)


他の食材でモグモグをしっかり練習してから、もう一度挑戦すると、今度は上手につぶして食べられました~(^v^)


離乳食の量も確認してもらって、ママの悩みを解決!
モグモグ期さんで参加してもらっても全然大丈夫でした(^_^;)
ごめんなさいね。


ママの感想は・・・・
○離乳食の1回の量、固さに悩んでいましたが、わかりやすく説明していただき、子供に実際に食べてもらって、悩んでいたことがすっきりしました。
○いつも食べているものより、もっと固いものが食べられるのがわかって、私の方がうれしかったです。ありがとうございました。


ママがうれしいと、赤ちゃんもうれしい♪
良い効果ですね~(^.^)


離乳食、お家でママ1人で進めるのは不安ですよね。
特にドロドロから粒々への練習が始まるこの時期は、ちょっと大きさが合わないとオエっとなることが多いですもんね。


でも、この日の赤ちゃんも、最初オエっとなったお豆腐も、次には問題なし!
オエっとなっても、恐がらずに挑戦していきましょう!!


そしてこの日は、私にもうれしい事がありました(^-^)
この日参加の赤ちゃん、絶賛人見知り中で、初めての人は声をかけられただけでも泣いちゃうんだとか。


お部屋に入った時は泣いたりしませんでしたが、離乳食を食べる時も、私がいると気になって食べてくれない(^_^;)
なので、隣の部屋からガラス越しに覗いて食べ方チェックさせてもらっていました(笑)


そんな赤ちゃんでしたが、後半は私がいても食べてくれるし、素敵な笑顔まで★★★
ママが感想を書いていくれている間は、抱っこまでさせてくれました~(^◇^)


食べ方だけでなく、それにもビックリのママさんでした。
しっかり食べてくれただけでなく、こんなおばちゃんと打ち解けてくれたことに、私も大満足の実習でした~(#^.^#)


こんなおばちゃんがやってますので、皆さん、恐がらずに参加してくださいね~(笑)


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/