ママの笑顔が一番の美味しさの素♪ とわかっていても、毎日そんな訳にはいかないのが現実(^_^;)

ママも赤ちゃんもリラックスして離乳食(幼児食)を楽しめるお手伝いが出来れば・・・そんな思いを詰め込んでいます。

旬の話やわが家の苦労話(愚痴?)もあって盛りだくさん♪ 気楽に読んでくださいね(#^.^#)

☆インスタグラム始めました♫

簡単おうちごはん、大好きなパン作りのこと、旬の料理や田舎ならではの楽しみ方・・・などなど。

私の好きな事、満載です(#^.^#) 離乳食の事もドンドン載せていく予定です♪ instagram:@bluenomakiko

2020年4月22日水曜日

上手なお粥のつぶし方♫

あおい小児科での実習では、ママさんにお粥をつぶしてもらっています(#^.^#)


お粥のつぶし方は食べやすさに影響します!
案外コツの必要なお粥のつぶし方、お教えします(^v^)


まずは、簡単なお粥のつくり方から~


炊飯器にセットして作ります。
湯のみの中に、お米とお水を入れて一緒に入れておくだけ!
豆ご飯と一緒にお粥を作ります

ご飯が炊きあがると・・・・
湯のみの中にお粥が完成!

人参も一緒に入れておいたので、茹で人参もできてます(^。^)
この人参もつぶして離乳食に使えます


では、お粥のつぶし方~(#^.^#)
ゴックン期さんの10倍がゆのつぶし方です。


①水分が多いとつぶしにくいので、ご飯粒だけをすり鉢に入れます。
①ご飯粒をすり鉢に入れます。



②めん棒でたたいてつぶします。
 ゴマすりみたいにズリズリすると、もっちりしてしまいます。

②めん棒でたたいてつぶします。

③ご飯粒がつぶれたら、お粥の水分を加えながらつぶしてトロミを調整します。
③お粥の水分を足します。


④スプーンで混ぜて、とろ~んとするくらいになればOK!
④とろ~んとなればOK!


お豆も一緒につぶして完成!
お粥とお豆のペースト
あ、人参つぶすの忘れてました(^_^;)


このつぶし方で、実習ではほとんどの赤ちゃんが裏ごしなしでもOK!
トロミ加減の調節がポイントですね(^u^)


最近はブレンダーを使う方も多いですが、ブレンダーは最初のうちだけにしましょう。
しっかりつぶしてゴックンに慣れたら、どんどんザラザラに慣らしていきます。
ブレンダーは一気にドロドロになるので、調節が難しいですよね。


すり鉢で一生懸命つぶしたら、だんだんつぶす時間を短くして粗くして・・・・
と加減しながら進めると、モグモグ期さんへの移行がスムーズにいきますよ♫


実習では、一人一人のお口の動きを見ながら、食べやすいトロミに調節します(^.^)
前回ブログに載せた写真を参考にして、お口の動きを確認してあげてくださいね~♫


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/