ママの笑顔が一番の美味しさの素♪ とわかっていても、毎日そんな訳にはいかないのが現実(^_^;)

ママも赤ちゃんもリラックスして離乳食(幼児食)を楽しめるお手伝いが出来れば・・・そんな思いを詰め込んでいます。

旬の話やわが家の苦労話(愚痴?)もあって盛りだくさん♪ 気楽に読んでくださいね(#^.^#)

☆インスタグラム始めました♫

簡単おうちごはん、大好きなパン作りのこと、旬の料理や田舎ならではの楽しみ方・・・などなど。

私の好きな事、満載です(#^.^#) 離乳食の事もドンドン載せていく予定です♪ instagram:@bluenomakiko

2019年4月11日木曜日

モグモグ期実習・・・生活リズムの大切さ

今週はモグモグ期実習がありました(#^.^#)


定期の日程ではなかったのですが、予定が合わなかったりなどで、定期の日程以外でも実習や相談に対応させてもらうことがあります。


今回は一組の参加。
離乳食を開始して1か月くらいでしたが、もうすぐ7か月だったので、モグモグ期さんに近い粒加減で挑戦してもらいました(^.^)


5倍がゆも嫌がることなくモグモグ
白身魚やつぶし人参、刻みキャベツもOK~(^u^)
ささ身は少し食べにくそうだったので、小さ目で。


水分加減を調節してあげれば、大き目粒も大丈夫だったので、ドンドン進めながらいきましょう


食べ方に不安があったママさんでしたが、実際にしっかり食べてくれている姿を見て、安心してもらえた様子(#^.^#)


実は今回、ママさんから素敵なことが聞けました(^.^)
今回参加の赤ちゃんとママさんは、ゴックン期の実習にも参加してくださっているのですが、以前は生活リズムがちょっと夜型。
朝起きる時間も遅かったとのことでしたが「朝、早く起こすようにすると、夜も早く寝てくれるようになりました」と(^。^)


そのために、夕方眠くなりそうなら、早めにお風呂に入れて早く寝られるようにするなど、ママが赤ちゃんのリズムに合わせて頑張ってくださっているとのことでした。


朝起きる時間が早くなると、2回食、3回食に進んでいっても、スムーズに進んでいきます。
今のうちから生活リズムを整えることは、とっても大切です!
大人の時間に合わせるのではなく、赤ちゃんの時間に合わせながら、大人が生活リズムを作っていってあげましょう♫


今回、頑張って食べてくれたあとは、赤ちゃん眠くなってしまい、感想を書いてもらう時間がありませんでした。
しかも、また写真もなく・・・・(^_^;)


なので、昨日見つけた春の写真を
つくしちゃん
桜が綺麗で、上ばっかり見てたら、足元にもちゃんと春がいましたよ(^.^)


つくし、あんまり子供達の好きな食材ではないですが、やっぱり春には1回は食べときたい。
ってので、定番の卵とじにしてみました。
味付けは、ダシガラから作っためんつゆのみ(^-^)
卵だらけとじ
つくしばっかりだと食べないので、卵多めの卵だらけとじ。
肉食くんは「つくしって苦いよね」と言いながら、「ここは苦くない」「こっちがちょっと苦い」と確かめながら食べてました。


予想外だったのは、草食くんの方が「苦い~!」と苦戦。
「春の野菜の苦味は、体をシャキッとするの。頑張れ!」と応援して、何とか完食。


今しか食べられない物、食べとかなくちゃ!
旬の苦味も旨味も、しっかり食べて、季節の変わり目を元気に乗り切りましょう(^.^)


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/