ママの笑顔が一番の美味しさの素♪ とわかっていても、毎日そんな訳にはいかないのが現実(^_^;)

ママも赤ちゃんもリラックスして離乳食(幼児食)を楽しめるお手伝いが出来れば・・・そんな思いを詰め込んでいます。

旬の話やわが家の苦労話(愚痴?)もあって盛りだくさん♪ 気楽に読んでくださいね(#^.^#)

☆インスタグラム始めました♫

簡単おうちごはん、大好きなパン作りのこと、旬の料理や田舎ならではの楽しみ方・・・などなど。

私の好きな事、満載です(#^.^#) 離乳食の事もドンドン載せていく予定です♪ instagram:@bluenomakiko

2019年2月25日月曜日

リレー料理・・・・煮魚編

「リレー料理」
聞いたことありますか?


最初に作った料理をちょっとの手間と工夫でどんどん変化させていく料理。
わが家では「使い回し」と呼んでいましたが、なんと素敵な言葉があったんでしょう


ブログを見てくれているお友達から「リレー料理を載せて~」とリクエスト(#^.^#)
他の人達はどんなリレー料理を作っているんだろうと、ネットで検索(偵察)。


色んなやり方をしてる人のブログがあったり、本が出てたり・・・・
オシャレな料理法もたくさんあって、見てて楽しくなりますね(^。^)


わが家の場合は、使い回し料理なので、オシャレ感は少ないですが・・・・(^_^;)
オシャレ感は少しずつ勉強していきますね。


まずは、わが家で必ずやるパターン。
父の釣り仲間さんからお魚をいただくことが多いので、煮魚をよく食べます。
ホゴ3兄弟
今回はホゴですが、タイでもハギでも白身の魚なんでもOK
煮汁を次の日にすまし汁にします
魚のうま味がたっぷり~♪
水で薄めて味の濃さを調節すれば、ダシをとらなくてもうま味がたっぷり~
ツインズは、おみそ汁は残すことがあっても、このすまし汁は残しませんねぇ・・・・
美味しさをよく分かっています。


イワシの生姜煮の場合は・・・・
イワシちゃん
ちょっと白身の煮魚よりも味が濃い目なので・・・
野菜煮♪
そのままの味で大根、人参、きのこ達を煮て野菜煮に変身!
ショウガの風味の煮汁が、野菜を美味しくしてくれました~(^。^)
白菜を入れても良かったかな


野菜煮は全部食べちゃったのですが、少し残して、次の日は混ぜご飯にしても良かったな~。


あ、リレー料理と言うか、残り汁リレーですね(^_^;)
わが家、魚の身は残らないので、汁のみのリレーになります(笑)


こんな感じの、あまりオシャレ感のないリレー料理ですが、美味しく時短で出来ます
これからも時々載せていきたいと思いますので、使えそうな献立はやってみてくださいね(*^_^*)

2019年2月21日木曜日

離乳食実習(モグモグ期)・・・・モグモグからカミカミへ!

今日はモグモグ期さん実習のご報告(#^.^#)


8か月の赤ちゃん
モグモグ出来ているのか心配・・・というママさん。


お家での食べている様子を見せてもらうと、確かにモグモグの回数は少なそう。
でも、お口の動きがしっかりしているので、もっと進めてみましょう!
ということで、実習の時にはいつもより大き目の野菜とささ身に挑戦!!


すると、ママさんもビックリするくらいのしっかりしたお口の動きが出来ました~(^。^)
しかも、人参スティックもOK!


「こんな大きいの食べれたの!?」とママさん。
もうモグモグくさんからカミカミさんに近い動きに成長していました~(^v^)
お口の動きを見せて~
今回の感想は・・・・
○離乳食を始め、粒を増やしてみたけど、きちんとモグモグ出来ているか不安になり、ゴックン期に続けて参加しました。
○実際に食べているところを見ていただき、上手にモグモグ出来ているよと。そして、まさかコーンフレークをそのままポリポリ、野菜スティックまでガブガブと食べてしまいました。
○細かく刻み過ぎてダメだったとはビックリしました。
○大人と同じ物が少しでも食べられるとすごく楽になります!
○帰ったら、おにぎりやりんごにも挑戦してみます!
○他にも困っていることなどたくさん相談にのっていただき、ありがとうございました。


ママの不安なんてなんのその。
お粥も5倍がゆしか準備していなかったのですが、軟飯でも良かったくらいでした。


身長が少しずつ伸びていくのと同じで、お口の動きも少しずつ成長していきます。
9か月になったら急にカミカミの動きになるのではなく、モグモグから徐々にカミカミする動きに変わっていきます。


ほとんどの子は、モグモグ期後半になってくると、カミカミに近い動きが出来るようになります。


大人だってお粥を食べる時にしっかり噛んだりしないのと同じで、赤ちゃんだって噛まなくても良い物は、わざわざ噛みません。


モグモグの回数が減ってきたかな?と思ったら、それはもう軟らかすぎなのかもしれません。
大きくしてあげると、お口の動きが違ってきますよ(^v^)


ママさんの感想にあるように、しっかり噛んで食べる練習のためには、細かく刻みすぎるのは良くありません。
赤ちゃんに合った大きさで進めていくのが大切です!


ですが、いつも書いているように、これの見極めが案外難しい・・・・
しかも、赤ちゃんも一人一人で全然違うので、8か月だから、9か月だから・・・・という判断も難しい・・・・


今回の赤ちゃんも、食べる様子を見て、「まだ大きくてもいけうだから大きいのも食べてみよう」「スティックも持てそうだから試してみよう」と言う風に、食べ方を見ながらの確認でした。


実際に食べてもらって、お口の動きや食べ方をチェックさせてもらうのが一番です!
モグモグ期以降の方も、個別相談で食べ方チェックが出来ますので、不安なママさんはぜひぜひ赤ちゃんと一緒に、参加してみてくださいね~(#^.^#)


お知らせ:
何度もお知らせしておりますが、3月から実習と個別相談の曜日が変わります
・ゴックン期:第1・3月曜日 → 第1・3火曜日
・モグモグ期:第1・3水曜日 → 第1・3月曜日
・個別相談:第2・4月曜日と水曜日 → 第2・4月曜日と火曜日
よろしくお願いいたします<m(_ _)m>


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

2019年2月20日水曜日

離乳食実習(ゴックン期)・・・最初のひと口、一緒に楽しみましょう♫

今週はゴックン期さんとモグモグ期さんの離乳食実習がありました(*^_^*)
まずは、ゴックン期さんのご報告・・・・


今回参加してくださったのは、離乳食開始前の赤ちゃんとママ。
実習の流れの説明する時に、「最初はお話を色々させてもらったら、その後、お粥をつぶして実際に食べてもらおうと思います」と言うと、ママさん達から「うれし~い」の声(^v^)


最初のひと口って本当にドキドキしますもんね
私なんかで安心してもらえるなら、本当に嬉しい限りです(#^.^#)


一人、眠そうになってきた赤ちゃんに何とか頑張って起きててもらいながら、お粥をつぶしていきます。
ママ何作ってるの~?
赤ちゃん達も興味津々(^v^)
またまた裏ごしなしで挑戦してもらいましたが、2人とも裏ごしなしでもOK!
大きかった粒は上手に口から出していました。


最初は、ゴックンの口の動きを確認するのは難しいかもしれませんが、嫌がらずに次のお口を開けてくれるようなら心配ないです。
ゆっくりペースであげていきましょう


今回の感想は・・・・
○まだ離乳食をスタートしていなかったので、どの程度の食べ物の状態かを作ってみることで理解することが出来ました。
○味の濃さも飲んでみて参考になりました。
○作り分けなど、色んな方法で出来ることを知り、自分が出来る方法を試してみたいと思いました。
○ダシの違いを飲み比べて、子供のためにダシをとろうと思いました。今までとってなかったので。
○実際にお粥をすりつぶしたり、簡単に作る裏技を教えてもらったり、勉強になりました。
○子供に実際に食べさてみることが出来て、やり方が分かったので嬉しかったです。
○子育てのことも話を聞かせてもらって楽しかったです。
○モグモグ期もぜひ参加したいです。


本をたくさん読んだり、ネットでいっぱい調べたりするよりも、目の前で赤ちゃんが食べてくれるのが一番分かりやすいですよね(^。^)


最初のひと口ってとっても感動的
一緒にその感動を楽しませていただいて、私ってば本当に幸せ者(#^.^#)
これからも、一緒に感動させてくださいね~


お知らせ:
以前にもこのブログでもお知らせしましたが、3月から実習の曜日が変わります
・ゴックン期:第1・3月曜日 → 第1・3火曜日
・モグモグ期:第1・3水曜日 → 第1・3月曜日
よろしくお願いいたします<m(_ _)m>


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

2019年2月15日金曜日

バレンタインロールケーキ♪

昨日はバレンタインデー
ロールケーキを作って、久しぶりの手作りバレンタインでした(*^_^*)


お恥ずかしながら、手作りバレンタインって久しぶり(^_^;)
買い物に行くと、可愛いキャラクター物に惹かれて、つい買ってしまっていました。
中身よりも入れ物重視で(^m^)


昨日は、お友達に教えてもらったココア生地のロールケーキ作り
インフルエンザで出席停止中の肉食くんにもお手伝いしてもらいました。

卵の黄身と白身を分けてます
「やってみた~い」なんて言うけど、卵の黄身と白身を分けるなんて無理でしょ・・・・
と思ってたら、これが予想外に上手に出来てビックリ!
すこーし白身に黄身が混ざったけれど、スプーンでちょいっと退ければ問題ないくらい。


いつも離乳食の時に、「ママが思っているより子供は成長してますよ・・・」なんて偉そうに言ってるのに(^_^;)
うちの子も成長してました~


でも、ココアを生地に混ぜた途端、「チョコ味じゃない方が良いのになぁ・・・・」って。
この前、私のお友達と一緒に作ったチョコ味のロールケーキはお代りまでして食べたのに(+o+)


ってことで、ココアなしのプレーンタイプも作っちゃいました(^m^)
ダブルロールケーキ
フルーツいっぱいの生クリームをたっぷり
※レシピはクリスマスの時の米粉ロールケーキを参照してください。

生クリームを水切りヨーグルトにして、幼児さん用にも


ロールケーキの生地は薄いので焼く時間が短くて作りやすいですよ(^-^)
ロールにせずに、の型で抜いてそれを重ねてショートケーキ風にするのも良いですね


夕食は、インフル君が食べたいと言うラーメン。。。。
バレンタインバージョンにしてみました~(^。^)
かまぼこ入り
「母ちゃんのハートをパクッ」って言いながら食べてくれました
皆さんはどんなバレンタインを過ごしましたか~(^v^)

2019年2月13日水曜日

10か月でもおにぎりパクッ!

ツインズのママ友さんちの一番下の姫
10か月ですが、おにぎりをパクッと!
目隠しの下は可愛いカメラ目線
離乳食の進め方では、9~11か月のカミカミ期さんのご飯は『5倍がゆ~軟飯』
この時期、「お粥を食べない・・・・」という相談が多いのですが・・・・


写真の姫も、「最近お粥食べてくれないのよね・・・」とママ。
「そろそろ軟らかめのご飯くらいでも良いかもよ・・・」なんて話をしていたその日!
たまたま、大人のお昼用に持って行っていたおにぎりを食べていると、「ちょうだ~い」と手をのばし、ガブっと食べちゃったのです!


ママはビックリ!
でも、お口も上手に上下に動かして、しっかり噛んでいました~(^v^)


ほらね~ と得意気な私(^m^)
姫!ナイスタイミングでした


因みに、そのナイスタイミングは写真を取り損ねてしまったので、今日のは、後日、姫用におにぎりを作って再現してもらった写真です(^。^)


今までに個別相談に来てくれた赤ちゃん達も、10か月くらいになるとお粥を食べてくれない子が多くいました。
お話を聞いていると、お父さんやおばあちゃんがあげた普通のご飯は食べます・・・と。


その場合は、普通のご飯でOKと言うことです!
大人だって、普通のご飯が食べられるのに、ずっとお粥じゃ嫌になりますよね。


10か月くらいでお粥を食べなくなった時は、少し進めてみましょう。
お口の動きがしっかり出来ていれば、基本の進め方より早くても『お粥卒業』でOKです!(^^)!
そして、ドンドン手づかみで食べられるようにしてあげてださい!


わが家のツインズは、この頃、普通のご飯で、食べにくい時はおかずのお汁を少し足して食べる感じにしていました。
お粥を炊かなくて良いだけでも、ママの負担は随分と減りますよね(^v^)


お口の動きがOKかどうか不安な方は、個別相談で一緒に確認も出来ますので、気軽に申し込んでみてください
(個別ではなくなりますが)お友達同士で一緒に参加もOKです(#^.^#)


なお、前回のブログでお知らせしましたように3月から実習の曜日が変更になるのに伴い、個別相談の日程も、第2・第4の月曜と火曜に変更になります。
他の曜日を希望される場合は、要相談になります。
よろしくお願いいたします。
http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

2019年2月9日土曜日

離乳食実習(モグモグ期)・・・モグモグさせて~♪

今日は水曜日のモグモグ期さんの実習のご報告(*^_^*)


この日はお友達同士で参加してくださったママさん達。
お二人とも、モグモグ期に入ってどのくらい進めて良いのかが難しい・・・・とのこと。
きっと、ほとんどの人が同じことで悩んでいますよね。


進めていかなくてはいけないけれど、オエっとなったら恐いし・・・・
お口の動きも、OKなのかどうかの判断が難しいし・・・・


モグモグ期ってホント、難しいんですよね(^_^;)


でも、実際に食べてみると・・・・
いつもより水分少ないお粥も
いつもより大き目の人参もささ身も
刻んだだけのキャベツも


ぜ~んぶ、モグモグしっかりお口を動かして食べてくれましたよ~
おいし~
「もっとちょうだ~い」ってアピールも(#^.^#)
ママ達も、「こんなに大きいのが食べられるなんて!」とビックリされていましたよ



今回の感想は・・・・
モグモグ期でどれくらいの大きさが良いのかわからず、インターネットなどを見て作っていました。が、実習に来て「もう少し大きく切った物でも大丈夫」と教えていただき、実際に食べてみて、「もっと進めて良いんだ。もっと食べられるんだ」と安心しました。
○実際に食べているところを見てもらえたのも良かったです。
○楽しい実習でした!ありがとうございました。
○本には書いていないことも、たくさん教えてもらえて良かったです。
○飲み込めなかったら・・・と、ついつい細かく食材を刻んでしまいますが、一緒に見てもらえると安心してステップアップもできました。
○具体的な調理器具や商品なども教えてもらえて助かります。
○ベビーと一緒に来てもすごしやすい環境で楽しく受けられました。


今回も赤ちゃん達がしっかり食べてくれたので、こんな大きくても食べられます!と言うのがよく伝わったと思います。
ありがとうね~


お家でママ1人の時だとなかなか進めにくいですよね。
実習なら、一緒に見ながら進められるので安心です(*^_^*)


いつもより大きな物を食べると、お口の動きもしっかりするので、モグモグしてる!っていうのも分かりやすくなります。
モグモグしながら食べられる大きさに進めていってあげてくださいね♫


お知らせ:
あおい小児科のホームページでもお知らせしていますが、3月から実習の曜日が変わります
・ゴックン期:第1・3月曜日 → 第1・3火曜日
・モグモグ期:第1・3水曜日 → 第1・3月曜日
よろしくお願いいたします<m(_ _)m>


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

2019年2月8日金曜日

離乳食実習(ゴックン期)・・・ぜひ一緒に参加してください♪

更新が遅くなってしまいました。
子供の部活や学校の行事でバタバタしています(>_<)


子育てって、子供が小さくても大きくなってもなかなか大変ですね(^_^;)
でも、気分転換もしながら、楽しく過ごしましょう~
(と、自分にも言い聞かせている毎日です (^m^))


さてさて、今週はゴックン期さんとモグモグ期さんの実習がありました(*^_^*)
まずはゴックン期さんの報告から・・・・


今回は3組の赤ちゃんとママが参加してくれました
10日くらい前から開始した赤ちゃんと開始前の赤ちゃん。
すでに開始している赤ちゃんも、お家では裏ごししているとのことで、またまた実習では裏ごしなしに挑戦!


皆、嫌がらずに食べてくれました~(^v^)
大きな粒は上手に口から出します。
ホント、赤ちゃんのお口ってスゴイ!!


今回は食べているところを撮り忘れていたので、終わってから椅子の座り心地をチェックしているところのお写真

どの椅子が座りやすいかな~

わが家のツインズが使っていた椅子を実習でも使っています。
このタイプの椅子、使いやすいですよね。
使いやすいので、自宅用と実家用とで計4個もあったんです(^_^;)


ただ、実習でもお話していますが、欠点もあります。
椅子選び、しっかり噛んで食べるためには結構重要です。


さてさて、今回の感想は・・・・
○初めての離乳食なので分からない事ばかりでしたが、講習・実習を受けて多くのことを学ぶ事が出来ました。
○実習や写真・動画があったので、とても分かりやすかったです。
○モグモグ期もまた来させていただきたいと思います。
○離乳食について分からないことがたくさんあって、不安なまま進めていることもありましたが、何を聞いても、とても丁寧に教えてくださったので勉強になりました。
○他のお母さんともお話出来て、気分転換になりました。
○モグモグ期の実習も参加したいです。
○二人目の離乳食ですが、以前はダシのとり方が大変そうで、ダシを取り入れてなかったのですが、今回教えていただいて、簡単なダシのとり方も分かり、やってみようと思います。
○おかゆも今回はレンジでチンしたり、炊飯器でやってみようと思います。


気分転換にもなって、本当に良かったです(^。^)


今回は二人目のママさんも参加してくださっていたので、取り分けのお話の時も、上の子の分はこんな風に・・・というのも入れながらお話出来ました。
普段でもそのことはお話していますが、実際にこんな感じというのが聞けるので、他のママさん達にも伝わりやすかったのでは~


二人目って、経験しているからの先が読める余裕があるけど、一人目とは違う大変さもあり・・・・
そんな話をちょっと聞けるだけでも、一人目ママさんには良い刺激になると思います。


先輩の体験談はとても勉強になります!
私自身も、年齢が違う子育ての大変さを経験していないので、聞かせてもらって良い勉強になっています。
初めてのお子さんでなくても大丈夫なので、ぜひぜひ参加してくださいね


そして、子供さんも一緒に参加してください。
実習中にグズッてしまうと、落ち着いて聞けないこともありますが、やっぱり実際に食べてお口の動きを見てもらうのが一番!


私も毎回、可愛い赤ちゃんに会えるのが楽しみです(#^.^#)


モチロン、やっぱり一人でゆっくり聞きに行きたいという方は、それもOK!
一人になれる時間も貴重ですものね。


そんな時は、すでに開始している方はお家での食事の様子が見られるように準備していただければ、それを見ながらお話することも出来ますよ


またモグモグ期でもお待ちしております~(*^_^*)


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/