ママの笑顔が一番の美味しさの素♪ とわかっていても、毎日そんな訳にはいかないのが現実(^_^;)

ママも赤ちゃんもリラックスして離乳食(幼児食)を楽しめるお手伝いが出来れば・・・そんな思いを詰め込んでいます。

旬の話やわが家の苦労話(愚痴?)もあって盛りだくさん♪ 気楽に読んでくださいね(#^.^#)

☆インスタグラム始めました♫

簡単おうちごはん、大好きなパン作りのこと、旬の料理や田舎ならではの楽しみ方・・・などなど。

私の好きな事、満載です(#^.^#) 離乳食の事もドンドン載せていく予定です♪ instagram:@bluenomakiko

2021年2月26日金曜日

「ふたごちゃんのつどい」に参加してきました🍒

昨日は保健センターの「ふたごちゃんのつどい」に参加させていただきました🍒

今年度の1回目は夏休み中だったので、わが家のツインズも参加させていただいたのですが、今回は平日なので母だけ先輩ママ枠で参加。


昨日参加されていたのは、0歳~2歳のふたごちゃん達だったので、まぁ可愛らしい💕💕

こんな感じだったなぁ~と思い出しながら( ´艸`)


今回はオンライン子育てひろばちょちちょちのZOOM体験も一緒にさせていただきました。

ふたごを連れてのお出掛けは結構大変!

そんな時は、ZOOMで自宅からお気軽に~⭐


なのですが、正直、自分の時は、お出掛け準備やらはもちろん大変ですが、出来れば外に出たかった(笑)

そうは言っても、片方が調子悪かったり、お天気が悪かったりすると、やっぱり出にくいので、そんな時はオンラインの子育てひろばがあったら、きっと利用させてもらっていたはず(^^♪


ちょちちょちでも、ふたごの日を作ろう!と勝手に企んでいますよ(笑)

ふたごあるあるトークや、ふたご育児の必需品、おススメグッズなんか情報交換出来たら良いですよね~🎵


昨日は可愛いふたごちゃん達と夢中で遊んでいたので、写真を撮らせてもらうのを忘れていました(笑)

なので、わが家のツインズのお写真を~⭐⭐


出産の時に同じ病院だったふたごママと、1年後に公園でお散歩。

ダブルツインズ~🍒🍒

お家が遠いので会えてませんが、大きくなっているでしょうね~💕💕


他にもふたごならではなのか、2人の動きがシンクロしてる写真がいっぱい(*^▽^*)


まだ腰がしっかりすわっていないので、安定が悪く…
同じ方向に傾くって(笑)


寝相もシンクロ🍒


なぜ同じ方の靴下を脱ぐのだ…の写真(笑)


コップ飲みも同時~🍒



ダブルで泣くとこんな感じです💦
写真撮ってる場合じゃないですけどね。
あやすのを諦めたんでしょうね…(笑)

抱っこの時は、1人抱っこ紐で、もう1人をさらに抱っこ(@_@)


これで自撮りしようと思う私も若かった…(笑)


そして、ダブル寝かしつけに成功して、してやったりの母の顔ヽ(^o^)丿


2人いると遊びも面白いですよ~⭐

この洗濯かご、実はまだ家にありますよ(笑)

もう1人でも入りきらないだろうなぁ…


今日は私の思い出写真集になってしまいました(#^.^#)

お付き合いいただいて、ありがとうございます💖


ふたごは皆に「大変ね」って言われます。

私はその「大変ね」って言葉をかけてもらえることで、何度気持ちが楽になったことか。


でも、1人でも2人でも子育ては大変です!

しんどいー!って思った時は、今より前の写真を眺めてみると、「成長したな~」とほっこり出来る時間が持てるはず~(^-^)


そんな息抜きしながら、子育て頑張りましょーヽ(^o^)丿


あおい小児科:http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

今治オンライン子育てひろばちょちちょち:https://chochichochi.hatenablog.com/    

2021年2月24日水曜日

お魚クッキング🎵

わが家のツインズがお魚クッキングに挑戦しました!

大きなメバルを頂いたので、早速、魚をおろしましょう~🐟


こんな時積極的なのは、食欲旺盛の肉食くん⭐
慎重派の草食くんは、まずは様子見…(笑)


内臓も頑張って引っ張り出します!
今まで私が処理するのを見たり、ちょっと触ったりしていたのですが、実際に自分ですると予想以上の気持ち悪さだったようですよ( ´艸`)


様子見だった草食くんもついに挑戦!!
「気持ち悪…」の顔がサイコーでしょ⭐⭐


内臓の処理が出来たら、煮魚に~🎵
鍋からはみ出すくらいの大きなメバル、美味しくなれ~😋


魚の切り目の数を目印にして、それぞれ、自分が下処理したお魚をいただきます~😋

旬のとれたてピチピチのメバルはただでさえ美味しいですが、今日のは一段と美味しかったでしょうね~🎵


贅沢な食育タイムでした(*^-^*)

家でやらせるのは無理ー!って方は、お店で下処理してもらって、煮るところだけ手伝ってもらうのでも良いですね~⭐


 あおい小児科:http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

今治オンライン子育てひろばちょちちょち:https://chochichochi.hatenablog.com/   

2021年2月19日金曜日

お出汁レッスン🎵

先日、『はなうた*おうちのお出汁レッスン 』を受講しました~(#^.^#)

先生は、岡山の料理教室、おうちごはん教室『はなうた*きっちん』の先生であり、私の大親友💕

私に里芋の美味しさを教えてくれた恩人( ´艸`)💕


オンラインだったので、画面越しではありますが、顔を合わせるのは何年振り~🎵

でも、すぐにいつも会っているかのような楽しい時間に⭐


楽しいお喋りもしながら、お出汁の基本をお勉強。

私も離乳食講座でお出汁の大切さをお伝えしているのでもちろんお勉強はしていますが、色んな人の話を聞いて、知らないことを発見してくのはとっても楽しい🎵


同じ考えで嬉しいところあり、新たに知ったことあり、恥ずかしながら忘れていたことあり…

とっても素敵な時間でした~(#^.^#)


早速教えてもらったレシピで、お出汁たっぷりご飯を作ってみました~ヽ(^o^)丿






お出汁は簡単にお湯をかけて完成~(^^♪の作り方で。


ツインズも「今日のだし巻き卵、いつものよりウマい😋」と。


改めてお出汁の大切さを皆さんに伝えていきたいな~🎵と思えるレッスンでした(^.^)

オンラインの普及に感謝感謝です(*^▽^*)


私も離乳食だけでなく、大人にも美味しい、お出汁を大切にした料理教室したいな~💕と夢が膨らみました(*^-^*)

その日がくるまで、しっかりお出汁のお勉強しなくっちゃ🎵


発酵おうちのごはん 小さな台所教室 はなうた*きっちん:https://ameblo.jp/komehana-gohan/entrylist.html


あおい小児科:http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

今治オンライン子育てひろばちょちちょち:https://chochichochi.hatenablog.com/   

2021年2月12日金曜日

離乳食実習(中期・モグモグ期)…悩んだ時は

今日は今週月曜日のモグモグ期さん実習のご報告(#^.^#)


8か月の赤ちゃんとママさん。

色々気になることをお申し込みの時に入力してくれていましたが、その後、少しずつ解決しているとのこと💕

良かったです~ヽ(^o^)丿


なので、実習ではこれからのステップアップに向けて、どのくらいの大きさが食べられるのかチェック!

この日もフォークに刺してのサイズまで挑戦してもらいました🎵

しっかりお口も動くし、食べるのも楽しそう⭐

ささ身も軽くほぐした大きさをフォークに刺しても大丈夫⭐⭐

すごい~⭐⭐⭐


特に大好きなじゃがいもは、カミカミ期さんくらいのサイズでも頑張って食べてくれましたよ~(^^♪


水分のとり方も、ママさんが持参してくださったコップ練習用のマグを使って確認。

家ではなかなか飲んでくれないとのことでしたが、舌の位置に注意してあげると、上手にゴックン🎵


離乳食の水分が少なくなっているのもポイントです⭐

離乳食の水分が少なくなると、水分欲しくなりますものね。

そのタイミングで、ストローやコップであげると、上手に飲んでくれる子が多いですよ~(^^♪


この日の感想は…

●日頃、疑問に思っていたことを色々質問、解決できてとても良かったです。

●食べ物の大きさを次のステップへ挑戦できて、こんなに食べられるようになっていたのかとびっくりしました。ありがとうございました。


実習では、なかなかお家では試しにくいサイズの大きさにも挑戦してもらいます(^.^)

モチロン、ゆっくりが良い子もいるので、その子その子に合った大きさを見つけていきますよ!


モグモグ期さんになると、動き回ったりするのでゆっくり離乳食づくりに時間かけてはいられませんものね。

ドンドン大きなサイズが食べられるようになってくれると、離乳食の準備が随分と楽になります。

水分が減ってくると、散らかされても片付けが楽になります。


食べる赤ちゃんも、しっかり噛めるようになると、噛んで食べる方が楽しいし、ママと一緒に食べられるようになるともっと楽しい🎵

ママにも赤ちゃんにも、離乳食が進んでいくことは良いことばっかりなんですね~💕


ただ、急に進めすぎると食べにくいこともありますので、そんな時は食べ方チェックに来てくださいね~🎵


そして今回のママさんのように、実習や相談を申し込んだら、当日、「少しずつ解決してます」って言われる方、結構いらっしゃいます💗


悩んでいることや困っていることを書き出してみたり、人に話してみたりするだけでも、少しママさんの気持ちが変わるのかなぁ…と思います。

少しゆっくり考えることで、気付くこともあります💖


1人で抱え込まずに誰かに話したり、日記などに書き出してみたりすることも、離乳食に限らず、育児の悩み解決につながるのかな~と感じています。

そして、困った時は素直に周りに助けを求めましょう⭐


ママも赤ちゃんも楽しく過ごせる時間が増えますように…

そのお手伝いをさせてもらえると、とっても嬉しいです⭐⭐⭐


あおい小児科:http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

今治オンライン子育てひろばちょちちょち:https://chochichochi.hatenablog.com/   

2021年2月9日火曜日

離乳食実習(初期・ゴックン期)…食べやすくする工夫

先週のゴックン期さんの実習の報告が遅くなりましたー💦

5か月の赤ちゃんとママさん、そしてパパさんも一緒に参加してくださいました~💗


数日前から10倍がゆを開始。

パクっとするけど、全部出てきちゃう…とのこと。

離乳食の進め方など、基本的なお話をしてから、実際に食べてもらいました~(^^♪

まずはママから~💕


パパからもの写真も撮らせてもらいました~💕


あ~んとお口を開けて、スプーンをパクっとするのも上手~⭐

でも、確かにお口に入ったお粥がだら~っと出てきちゃいます💦


ただ、嫌がって出すのではなく、よだれが多いのでよだれと一緒に出てくる感じ。

そんな時は、お粥の水分を少なめに!


そして、食べる時の姿勢にもちょっと注目!

1枚目の写真と2枚目の写真で、赤ちゃんの姿勢を変えてもらっていますが気付きましたか?


1枚目のように姿勢正しく真っすぐに座っていると、お口から水分が出やすくなってしまいます。

2枚目のように少し斜めになるように座らせてあげるとゴックンしやすくなります⭐


しかも、この日は初の人参にも挑戦してもらいました~(*^-^*)

さいの目切りの人参をすり潰して。

水分少な目で上手にゴックン出来ました~⭐⭐

水分の多いお粥よりも食べやすそうでしたね🎵


離乳初期は水分多めでゴックンしやすいのが基本になりますが、よだれの量が多い子は、逆に水分は少な目の方が食べやすいこともあります!

子どもさんの食べ方を見ながら調節してあげましょう~(^^♪


この日の感想は…

●ゴックン期ですが、どれくらいの固さが適当か教えていただき、助かりました。

●食べる時の姿勢も気にしたことがなかったので、気を付けたいと思います。

●だし汁のとり方やだしがらの活用の仕方を丁寧に教えていただいたので、自分でも作ってみたいと思いました。


食べやすくする工夫は、食材自体を調整したり、姿勢を変えたり色々ですね🎵

食器や椅子、周りの環境なども食べ方に影響することもありますので、食べにくなぁ…と思ったときは色んな角度で見てあげてくださいね~(#^.^#)


そして、「おだし」は離乳食に慣れてきたらくらいで大丈夫ですので、ぜひぜひ作ってみてくださいね🎵


あおい小児科:http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

今治オンライン子育てひろばちょちちょち:https://chochichochi.hatenablog.com/   


2021年2月4日木曜日

離乳食実習(中期・モグモグ期)…次のステップアップを意識しながら

今週はモグモグ期さんとゴックン期さんの実習がありました(#^.^#)

遅くなりましたが、まずは月曜日のモグモグ期さんの実習のご報告~🎵


ゴックン期さんの実習も受けてくださっていたママさん。

モグモグ期に入って、丸のみしていないかな?味付けはどうしたら良いのかな?と気になることを確認に来てくださいました💗


この日はママさんだけの参加だったので、ゆっくり大人同士での話し合い(^.^)

家のでの食べる様子を動画で見せていただいたり、お話を聞かせてもらいました。


動画では力強くスプーンをパクっと出来ているし、モグモグの動きもOK!

ただ、軟らかそうなので、モグモグの回数は少な目。

家でもお粥はほとんど噛まないけれど、野菜の時はもう少し噛んでいるとのこと。


モグモグ期はこのくらいの固さ・大きさで食べて欲しいな…というのを実際に体験してもらいました。







お粥は家では7倍がゆとのことだったので、まずは5倍がゆにステップアップ!

余裕でモグモグが少なく食べられちゃう場合は、水分を減らして進めていきましょう(^^♪


7倍がゆで冷凍ストックを作ってしまった…と心配されていましたが、大丈夫!

そんな時は、今の7倍がゆにはささ身や野菜を混ぜて、食感をプラスさせて使えばOK!!


今回の感想は…

●実習で調理の仕方や食材の大きさなど、細かいところまで教えてもらえるので分かりやすい。

●マンツーマンなので、その都度質問しやすい。

●モグモグ期のことだけでなく、ステップアップの仕方やその後の事も詳しく教えてもらえたのでイメージしやすかった。


離乳食はどんどん進んでいきます。

モグモグ期はこのくらいだから、7~8か月の間はずっとこれ!というのではなく、モグモグ期の2か月の間でも少しずつ進めていきます。

フォーク人参なんてカミカミ期さんサイズですものね( ´艸`)

それでも、食べられるなら教科書通りでなくてもOKです🎵


塊を食べてくれるようになると、取り分けもしやすくなります💕

軟らかい物から、どんどん塊を挑戦させてあげましょう!


もちろん、ゆっくりペースが良い子は、教科書通りよりもゆっくりになったって大丈夫!

しっかり噛む練習を積み重ねていくことが大切です⭐


あおい小児科:http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

今治オンライン子育てひろばちょちちょち:https://chochichochi.hatenablog.com/