ママの笑顔が一番の美味しさの素♪ とわかっていても、毎日そんな訳にはいかないのが現実(^_^;)

ママも赤ちゃんもリラックスして離乳食(幼児食)を楽しめるお手伝いが出来れば・・・そんな思いを詰め込んでいます。

旬の話やわが家の苦労話(愚痴?)もあって盛りだくさん♪ 気楽に読んでくださいね(#^.^#)

☆インスタグラム始めました♫

簡単おうちごはん、大好きなパン作りのこと、旬の料理や田舎ならではの楽しみ方・・・などなど。

私の好きな事、満載です(#^.^#) 離乳食の事もドンドン載せていく予定です♪ instagram:@bluenomakiko

2019年10月29日火曜日

かぼちゃの米粉シフォンケーキ♫

もうすぐハロウィン(^.^)
先日、大きなバターナッツをいただきました


あまりにビッグサイズなので、「これはかぼちゃじゃない!」と信用しない肉食くん(^_^;)
半分に切って、「ほんとだ~」と納得。
デカすぎ!
 かぼちゃと分かったら、「かぼちゃのケーキ作って~」って(^u^)


バターナッツはレンジで簡単に軟らかくなるのでお菓子作りにもピッタリ~(^v^)
米粉を使ってシフォンケーキを作りました~。
ハロウィン風に飾り付け~


友達の家に持っていく~と言うので、大急ぎで撮影!
生クリームも飾ってパチリ


皆、美味しく食べてくれたかな~(^u^)


軟らかいシフォンケーキは、離乳期ならカミカミ期からOK
手づかみで食べやすいように薄めに切ってあげると良いかも


【材料】
 かぼちゃ・・・・正味200g
 米粉・・・・・・・・・80g
 砂糖・・・・・・・60g
 卵黄・・・・・・・・3個分
 卵白・・・・・・・・4個分

サラダ油・・・・1/4カップ
 牛乳・・・・・・・1/4カップ


【作り方】
①かぼちゃはレンジでチンしてつぶす。
②卵白をハンドミキサーでしっかりと泡立てる。
③別のボウルに卵黄と砂糖を入れてよく混ぜる。
 サラダ油を少しずつ入れながら混ぜ、牛乳も同じように少しずつ入れながら混ぜる。
④卵白の1/3くらいを③と合わせる。残りの卵白も2回に分けて加え、泡をつぶさないように混ぜ合わせる。
⑤型に流し入れ、170度のオーブンで30~35分焼く。


※焼けたら潰れないように、さかさまにして冷ましましょう~(^。^)
お酢の瓶にさしてます

2019年10月25日金曜日

離乳食実習(初期・ゴックン期)・・・・ドロドロの時期は短い!

またまた更新が遅くなりました(^_^;)


今週は火曜日が祝日だったので、水曜日にゴックン期さんの実習がありました(*^_^*)


今回は、開始して3週間弱の赤ちゃん
実際に始めているので、お母さんが気になるところを具体的に聞いていきました。


お粥はブレンダーを使っているので、お家ではドロドロとのことでした。
ただ、お野菜などはすり鉢でしているとこのと。


離乳食を開始して3週間くらい経っているし、ということで・・・・
当日は、
・7倍がゆ(水分少な目なので5倍がゆに近いくらい)を粒を残し気味につぶしたもの
・人参は大きめにつぶして、じゃがいもを混ぜたもの
・白菜は包丁で繊維を切ってからつぶしたもの
を食べてもらいました~

粒々があっても平気だよ~

今回も、ちょっと大きすぎたかな・・・・と思いながらの挑戦でしたが、大丈夫!
本当に大きすぎなのは、上手にお口から出して食べてくれました(^。^)


ゴックン期の途中ですが、かなりモグモグ期に近いくらいのサイズ!
今からこの大きさに慣れていると、この先もスムーズに行けそうです(^u^)


本当にドロドロの時期って短くて良いんですね~


今回の感想は・・・・
○今の時期の離乳食だけではなく、先を見据えて話をして下さり、とても勉強になりました。
○お粥や野菜はいつもすりつぶしてペースト状にしていたけど、もう少し粒が残るものでも食べられると分かりました。
○おダシは離乳食では使ったことがないので、これから少しずつ取り入れていきたいと思います。
ありがとうございました。


頑張って食べてくれた後は、少し便秘気味だったのにスッキリ快便!
しっかりお口を動かして食べると、腸の動きも元気になるんですね~(^.^)


しっかり食べて、スッキリして、気持ち良く眠ってくれていました~
幸せな時間ですよね~(^。^)


ゴックン期の皆さん、ドロドロに慣れてきたら少し粒を残してみてください。
ママが思う以上に、上手に食べてくれますよ~(^-^)



http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

2019年10月15日火曜日

ママのおやつ&離乳食

もうすぐハロウィンですね(*^_^*)


と言う訳で、かぼちゃを使ってスイーツ作り
米粉の焼きドーナツと米粉の蒸しパン。


季節のフルーツ、ブドウを添えて簡単おやつの出来上がり~(^u^)


取り分けで離乳食も出来ちゃいます。
可愛く盛り付けてカフェ風に~
カフェ風になってるかな
 赤ちゃん用には・・・・
米粉の焼きドーナツをちぎって豆乳に浸して。
つぶしたかぼちゃも一緒に


ブドウは刻めばOK!

赤ちゃん用
月齢に合わせてちぎる大きさを調節。
手づかみ出来る子は、ママと一緒にそのまま食べちゃってもOK!


米粉と豆乳で作って、卵は不使用。
アレルギーの心配な子も一緒に食べられます(^.^)


何かと大変な離乳期ですが、ママもおやつ食べながら、楽しく離乳期を過ごせたら良いな~


そんな時間が提供できれば良いなと考えている今日この頃です。


先日から始めた、インスタグラムの方にも、こんな感じの投稿載せています。
興味のある方は、右の方にもチラッと載せていますが、instagram:@bluenomakikoをご覧ください


映え写真はまだまだ修行中ですので、優しい目で見てくださいね(^。^)

2019年10月11日金曜日

離乳食実習(初期・ゴックン期)・・・・ゴックンの時期は短い

今日は火曜のゴックン期さんの実習のご報告(*^_^*)


この日は、2組の赤ちゃんとママさんが参加してくださいました。
そして、さらに、子育て支援センターの保育士さんも


子育て支援センターでも離乳食に悩むママさんの声が多いようで、ママさんの手助けをしてあげたいからと、勉強に来てくださったのです。
熱心な保育士さんがいると、ママも安心して行けるから良いですね~(^.^)


さてさて、実習の方はと言いますと・・・・
この日の赤ちゃんは、まだ離乳食を開始していない赤ちゃんと、開始して1か月くらいの赤ちゃん。


それぞれの疑問点を解決していけるように話をしてから、二人とも試食


開始前の赤ちゃんは、10倍がゆをすりつぶして。
少しスプーンをペロペロするしぐさもありますが、嫌がらずにゴックンもOK!


1か月先輩の赤ちゃんは、まだ家ではドロドロとのことでしたが、最初10倍がゆの少し水分を減らした物を粗くつぶして。
でも、全然平気!


それならばと、月齢ももうすぐ7か月だったので、もっと水分減らして5倍がゆに近いくらいに。
そして、つぶさずそのまま!


なんと、それも平気な顔でモグモグの動きも~(^u^)
人参や白菜も、大きめの粒があっても大丈夫でした
またまた、ママさんビックリ~です。


今回の感想は・・・・
○初めての離乳食で不安があったのですが、すごく丁寧に優しく教えて頂けて、来て良かったです。
○分かりやすくて勉強になりました!
○「ゴックン期」の時期がすごく短いというのにすごく驚きました。
○こんな大きさでも食べるんだとビックリしました。
○ダシの取り方も学べて良かったです。
○実践できて良かったです。


ゴックン期でも1か月くらい経つと、少し粗めにしてあげればモグモグの様なお口の動きが出来ます。
ドロドロをずっとあげていては、その動きは出ません。


ずーっとドロドロではなくて、ゴックン期の間でも、モグモグ期に向けて少しずつ粗くしていきましょう(^u^)


今回はまたまた写真撮るのを忘れていました(^_^;)
ごめんなさい。


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

2019年10月10日木曜日

離乳食実習(中期・モグモグ期)・・・・ママの気になること

またまた更新が遅くなってしまいました(^_^;)


今週は、モグモグさんとゴックンさんの実習がありました
まずは、月曜日のモグモグさんの実習の報告から・・・・


ママさんが気になっていることをしっかりメモしてくださっていたので、ひとつひとつ確認しながらお話させていただきました。


1回の量のこと、増やしかたのこと、固さ大きさのこと、おやつのこと・・・・などなど。
どのママさんも気になるところですよね。


量については、「目安量」がありますが、お子さんの成長具合や食欲によって加減して大丈夫。
少な目でも、内容が偏っていなければ心配ないですよ。


しっかり食べる子も、リズムが整っていて体重増加に問題なければ、目安量より多くてもOK。
食べる量が多ければ、授乳の量や回数も減ってくるので心配なしです。
(体重の増え方が多すぎる場合は、授乳の量や回数を調整しましょう。)


お家より大きめでも上手にモグモグ
今回の赤ちゃんも、お家より大きめでもしっかりモグモグして食べてくれました(^u^)
5倍がゆもつぶさなくてもOK!


お肉はまだあまり食べていないとのことだったので、ささ身は少し小さ目で。
お口の動きを確認しながら、食材の食べやすさ(食べにくさ)に合わせて大きさ、水分加減を調節します。


今回の感想は・・・・
○今まで一人で悩んでいたことも今回相談出来てとても良かったです。
○実際に作りながら教えてくださったので、自宅で作る時に分かりやすく、作りやすいなと思いました。
○口の動きも次への進み方も、それぞれの子に合ったので良いことを教えてくれたのでありがたかったです。
○とても勉強になりました。


今回も、しっかりお口を動かして食べてくれた赤ちゃんのお陰です


手もしっかり出てくる赤ちゃんだったので、写真のように自分用のスプーンを持たせてあげました。
それだけでも、食べる方への集中が違ってきます。


手が出てきてあげにくい赤ちゃんにはおススメですよ。
ただし、モグモグする時にお口にスプーンが入らないように気をつけてあげてくださいね。


あと、おやつについての質問もありましたが、モグモグ期のおやつについては、基本的にはこの時期にはまだおやつは必要ありません。
3回食になってからで大丈夫。


ただ、近頃、早い時期からOKのおやつも市販されているので、手で持ってお口に運んで食べる練習には使えますね。


毎日あげる必要はありません。
食べ方の練習のため、たまに・・・・くらいの気持ちであげるようにしましょう。


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

2019年10月1日火曜日

ドロドロ卒業のタイミング

更新が遅くなってしまいました。
運動会疲れがなかなか取れず・・・・(^_^;)


先週、今週は個別相談が続きました(^.^)
その中で、2組、似たような内容の相談。


離乳中期(モグモグ期)になったけど、粒々に移行するのが難しい・・・・
この時期、同じ悩みに苦労するママさんは多いはず。


モグモグ期の実習まで日にちが空いていたので、個別相談ではいっていただきました。


実習と同様に、粒々の食べ方を見せてもらいましたが・・・・
どちらもお家で食べたことのないくらいの大きさを、モグモグ美味しそうに食べてくれました~(^u^)


粒がこんなに大きくてもモグモグできました~
豆腐はスプーンですくってそのままの大きさです。
離乳中期(モグモグ期)は、豆腐くらいならつぶせます。
ドンドン大き目を挑戦しましょう!


人参や魚もこんなに大きくてもOK!
人参&じゃがいも
お魚はお箸で身を小さくほぐしただけです!
白身魚&じゃがいも
ドロドロじゃないと食べてくれなくて・・・・と悩んでいたママの苦労は吹っ飛んでいきました(^-^)


粒があると、時々むせたりもしますが、中途半端な大きさは逆に食べにくかったりします。
勇気を出して大きめで挑戦してみましょう!


水分が多すぎるのも、粒のまま流し込んでしまうのでむせる原因になります。
水分加減にも注意しましょう。


因みに、この時の白身魚は、前日、ツインズが魚釣りで釣ってきたお魚ちゃんでした(^u^)


ツインズの獲物
手の平サイズの可愛らしいお魚ちゃん。
「お仕事で赤ちゃんに食べさせてあげても良い?」と聞くと、「僕が釣ったのを食べるの!」とビックリ。


「美味しそうに食べてくれたよ」と、報告するととっても嬉しそうでした(*^_^*)
わが家のツインズにも、良い体験をさせていただきました
美味しく食べてくれてありがとう~(#^.^#)


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/