ママの笑顔が一番の美味しさの素♪ とわかっていても、毎日そんな訳にはいかないのが現実(^_^;)

ママも赤ちゃんもリラックスして離乳食(幼児食)を楽しめるお手伝いが出来れば・・・そんな思いを詰め込んでいます。

旬の話やわが家の苦労話(愚痴?)もあって盛りだくさん♪ 気楽に読んでくださいね(#^.^#)

☆インスタグラム始めました♫

簡単おうちごはん、大好きなパン作りのこと、旬の料理や田舎ならではの楽しみ方・・・などなど。

私の好きな事、満載です(#^.^#) 離乳食の事もドンドン載せていく予定です♪ instagram:@bluenomakiko

2020年6月26日金曜日

離乳食実習(中期・モグモグ期)・・・・手づかみ楽しい!

今週水曜日はモグモグ期さんの実習でした~(#^.^#)


7か月の赤ちゃんとママさん。
以前、実習に参加してくださったママさんから「良かったよ~」と言われ申し込んでくださったのこと
ありがたいことです~(*^_^*)


聞きたいことをしっかりメモしてくださっていたので、ひとつひとつお答えしていきます。
食べる量や組み合わせ、果物の使い方、水分補給の仕方・・・・
気になることはドンドン聞いてください!




食べ方としては、粒を入れ始めてむせることが多く、噛めているのか分からない・・・とのこと。
モグモグ期さんの食べ方って難しいですよね~。


でも、この時期の食べやすい固さや大きさはその子その子で違います!


どんな状態が食べやすいかは、食べてもらうとよく分かる!
と言うことで、早速食べ方チェックしましょう!


自分用のスプーンを持って「あ~ん」
ママのスプーンもお皿も持ちたいくらい手が動いているので、自分用にスプーンを持たせてあげるとご機嫌
とっても素敵な笑顔でうけとってくれました(^.^)


お家よりも大き目サイズでもしっかりモグモグ。
野菜もじゃがいもと混ぜることで、問題なく食べられます。


ささ身の大きめの食べられるので、またまたフォークサイズに挑戦!


自分で食べられるよ~
自分から上手にお口に運んで食べてくれました~(^v^)


あんまり上手なので、スティック人参にも挑戦!
全部はつぶしきれないので、お口からポロポロ出てきたりもしましたが、前で噛んで奥でつぶそうという動きはバッチリでした★★★


すご~い!と感動していたら、スティック人参かじっている写真を撮っていなかった・・・(^_^;)


2回くらいかな、むせることもありましたが、問題なし!
どんどん手づかみサイズで大丈夫そうですね~


今回の感想は・・・・
○離乳食で分からないことがたくさんあって、悩んでいましたが、たくさん分かりやすく教えていただいて全部解決しました。
○実際に作って、サイズや固さも分かったし、子どもが「こんなサイズも食べられるんや!」と発見することもできて、本当にきて良かったです。
○明日からは離乳食づくり楽しめそうです。
○便利グッズもたくさん教えてもらって助かりました。本当にありがとうございました。


全部解決!私も嬉しいです!!
離乳食づくりが楽しめるって、本当にステキですよね~★★★


まだまだ、成長に伴って新たな悩みも出てくるでしょうが、ママが楽しいのが一番です!
その都度、解決していきましょう~(^。^)


さてさて、お知らせです。
あおい小児科の離乳食実習は7月からネット予約になります。
まだ準備中ですが、詳しくはあおい小児科のホームページに掲載されます。
そして、完全個別対応でさせていただくこともあり、料金も改定されます。
これから参加を検討してくださっている方は、ホームページをご確認くださいね。


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/



2020年6月21日日曜日

離乳食実習(初期・ゴックン期)・・・・

報告が遅くなっています!
今日は先週火曜日のゴックン期さんの実習のご報告(*^_^*)


この日は5か月の赤ちゃんと、パパとママが参加してくれました


育児に積極的に参加してくれているパパさん、お粥のすりつぶしにも挑戦してもらいましたよ(^。^)
いつも後から気付く、写真撮らせてもらえば良かった・・・・(^_^;)


初めて食べるお粥は、パパとママがそれぞれつぶしてくれたのを混ぜ混ぜにして食べました!
パパとママの愛情がたっぷりのお粥です(^_-)


パパの抱っこで、あ~ん
ちょっと眠いのもあってグズグズしそうになったのですが、自分からお口を開けて上手にあ~ん


少しペロペロする様子もありますが、ママが上手にスプーンをすっと引いてあげると大丈夫!
パクッとする動きは、だんだん覚えてくれますからね~(^v^)


もっと欲しい~ってくらいの勢いで食べてくれました(#^.^#)
これならいつ開始してもOKです!


この日の感想は・・・・
○初めての子供で分からないことだらけで5か月になり、そろそろ離乳食かなと考えていた時にこの実習のことを知って応募してみました。
○使う器具、お粥の作り方、おダシのとり方、丁寧に教えてもらえて、何から始めたらいいのか分からず不安でしたが、知りたかったことを質問できて直接聞けるのはとても良かったです。
○食べさせ方も実際にみてもらうことができて安心しました。


最初はみんな分からないことだらけですものね。
不安に思って当然です。


そんなパパママ達が、少しでも不安を少なく離乳食が始められるように、進めていけるように
お手伝いします!


それぞれの月齢で、色んな不安や悩みが出てくると思いますので、その都度、安心してもらえるようにパパママのサポートしていきますね!!


まだまだ安心して外出って訳にはいかない時期ですが、実際に食べ方を見てお話しできるので、伝わる部分は大きいと思います。


そうはいっても出掛けられない!ってママさんにも、このブログで少しでも不安が解消できればと思いながら書いています。


子どもの成長は待ってくれませんからね。
成長に合わせた離乳食、進めていってあげてくださいね~




http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

2020年6月19日金曜日

離乳食実習(中期・モグモグ期)・・・モグモグしやすい大きさ

今週はモグモグ期さんの実習と、ゴックン期さんの実習がありました(*^_^*)


更新が遅くなっちゃいましたが、まずは月曜日のモグモグ期実習のご報告~


この日は8か月の赤ちゃんとママさんが参加してくれました~(^.^)
あんまりモグモグしてないかも・・・・とママさん。


試食でお口の動きをチェックしましょう~


5倍がゆをあ~ん♫
いつもは椅子に座って食べられるけど、この日はママ抱っこが良いよ~ってことでママ抱っこで。


お家では7倍がゆですが、5倍がゆでも平気でモグモグ(^u^)
初のささ身も問題なく食べられましたよ~


お家のより大きくすると、モグモグもしっかり!
なので、またドンドン大きめに挑戦させてしまいたくなります。


じゃがいもの塊をフォークに刺してあーんすると、ちょっとビックリした感じでしたがしっかりモグモグ!
すご~い★★★


人参の塊はちょっと大きすぎで、半分はつぶせましたが食べにくかったようでむせてしまいました(>_<)
ごめんなさいね、ちょっと挑戦しすぎました・・・・


でも、しっかりモグモグの動きはできていますので、水分減らして軟らかいものからでドンドン大きめに挑戦していきましょう!


この日の感想は・・・・
○自分一人では思いつかなかったことに気付けて良かったです。
○普段していることで良いのか、もっとこうした方が良いのかなど相談できて、アドバイスいただけて勉強にもなり、モチベーションも上がりました。
○楽しく美味しく食べてもらえるように、頑張りすぎずにやっていこうと思います。


モグモグ期になると、軟らかすぎる物は噛まずにゴックンしちゃいます。
モグモグ出来てるかな?と思いはじめたら、まずはおかゆを5倍がゆに進めてみてください。


それだけでもお口の動きが違ってくると思いますよ


楽しく美味しく、ママも良い気分で離乳食進めていけると良いですよね~


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/

2020年6月13日土曜日

残りもの、大変身~♫

今日は離乳食のお話ではなく、わが家のツインズが残した物の活用法です(#^.^#)


朝ご飯はしっかり食べるよ!
と、毎朝言っていますが、何だかんだと残されてしまう日も多く・・・・(T_T)


最近のツインズ、残してしまった時の挨拶は「ごちのこ~」
「ごちそう様でした。残してごめんなさい。」が短くなったのです(^_^;)


「学校に遅刻しても全部食べなさーい!」と言ってやりたいところですが、そうもいかず・・・・
集団登校なので、「お友達を待たせるんじゃありません!」と急がせてしまう・・・・


皆さんのお家ではどうしてますか?


さてさて、そんな感じで朝、食べ残したおかず、わが家は夜ごはんで使います!


簡単なのでよく作っているハムエッグ。


ハムエッグ
 卵をつぶして、ハムを刻んで、きゅうりを混ぜたらマヨネーズで和えて卵サラダに変身!


卵サラダに変身!


お次は、そぼろ入りの炒り卵。
確かに見た目、食欲そそりませんね(^_^;)
盛り付け力の問題もありますが、それはおいといて・・・・


そぼろ入りの炒り卵


ご飯と一緒に炒めてチャーハンに変身です!
彩りに人参と枝豆追加しました(^u^)


チャーハンに変身!




ひじきの煮物もサラダに変身できますよ


ひじきのサラダ
きゅうり、ツナ、トマトを追加しました(^v^)
ひじきに味がついているので、ゴマ油とお酢を少し足すだけで美味しいサラダになります


マヨネーズで和えても美味しいですよ~(^。^)



急に暑くなって、お料理するのも大変!
なるべく短時間で済ませたいですよね。


残り物活用で、時短&楽チン&節約料理、作りましょう~(#^.^#)




2020年6月9日火曜日

離乳食実習(中期・モグモグ期)・・・・

昨日はモグモグ期さんの離乳食実習でした(*^_^*)


ゴックン期さんの実習にも参加してくださったママと赤ちゃん。
絶賛人見知り中のようで、チラッと私の顔を見た途端大泣き(^_^;)
おばちゃん初めましてじゃないよ~と言っても覚えてないよね。


その後は、赤ちゃんとはなるべく目を合わせないようにママとお話。
時々、チラッと視線を送りつつ(^.^)


試食する頃には、素敵な笑顔を見せてくれるようになりました~


しかも、あまり噛んでいないかも・・・・とのママの心配をよそに、ささ身も人参も、塊をフォークに刺したものでも、上手につぶして食べてくれました!


最初はいつも通り、ささ身はすり鉢でつぶして、人参はフォークでつぶして準備。
お口の中に残っていないかな・・・・なんて言ってたのですが・・・・


最初はちょっと遠くから撮影(^m^)


全然平気そう・・・・というより、物足りなさそうなので、塊に挑戦!


大きい塊も平気だよ~


こんなに大きなささ身も食べられました~(^v^)
あまりに上手だったので、動画も撮影させてもらいました❤
他のお悩みママさんに、こんな風に噛んだら良いんだよ~って見せるように使わせていただきますね


しかも、普段はあまり集中できず、すぐにグズグズしてしまう・・・・とママさん。
でも、この日は20分以上、集中して座って食べてくれていましたよ!


噛んで食べるって、本当に楽しいんですね~


今回の感想は・・・・
○たくさん質問をしたのですが、一つ一つ丁寧に答えてくださり、悩みが解消されてスッキリしました。
○家では食べさせづらかった大きさのお野菜やお肉も食べさせていただくことができ、良かったです。
○今まで食べられることに気付いていなかったので、本当にそのような機会を設けてくださり助かりました。
○家でもしっかり噛むことができるよう、大きめの物を食べさせていきたいです。
○来させていただき良かったです!本当にありがとうございました。


お悩みスッキリ解決で良かったです!
ママさんが気になることを、メモして来てくださっていたので、一つ一つお話出来ました


大きめに挑戦、なかなか勇気がいりますよね。
オエっとなられるとコワイですもんね(>_<)


でも、赤ちゃんは意外と大きい方がしっかり食べてくれたりします!
その見極めは難しいかもしれませんが、勇気を出して挑戦してみてください!!


ただ、食べやすい大きさは一人一人違いますので、慌てる必要もありません。
お子さんが、最近あまり噛まない、集中して食べてくれない・・・・などの場合は、少し進めてみるとしっかり噛めて、集中もしてくれることが多いです


ママ一人じゃ不安な方は、ぜひぜひ実習に来てください!
一緒に大き目に挑戦しましょう~(#^.^#)


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/


2020年6月2日火曜日

離乳食実習(中期・モグモグ期)・・・赤ちゃんの成長を待ってあげて♫

昨日はモグモグ期さんの実習でした(*^_^*)
玄関で会った瞬間、にこっと笑ってくれる素敵な笑顔の赤ちゃんとママさんが参加してくれました


ママさん自身が好き嫌いが多いそうで、色んなものを食べられるようになって欲しいと、色んな食材に積極的に挑戦してくれていました(^u^)


素晴らしいですね~
私なんて、自分の嫌いな納豆、2回くらいしか食べさせませんでしたよ(^_^;)


あまり食べないからって、子ども達も嫌いに違いない!ってね。
まぁ、お母さんが不味そうな顔で食べさせてたら、そりゃ赤ちゃんだって食べませんよね(笑)


好き嫌いが起こる原因は食材の味や食感だけでなく、環境や体調の変化など色々あります。
でも、離乳期に色んな食材を試すようにすると、好き嫌いが少なくなる・・・・かも・・・・なんて事も言われています。


少ししか食べなかったでも良いんです。
色々な味や食感に触れることがとっても大切なのです~(^v^)


さてさて、そんなママさんの質問は、1回の量や粒の大きさ。
本に書いてあっても、よく分からないですよね。


実際に作って食べてもらいましょう~

一緒に人参つぶしま~す
 赤ちゃんも興味津々
ママと一緒に人参をフォークでつぶしてくれました(^u^)


お家でも余裕があれば、こんな時間を増やしてあげてくださいね♫
興味を持つのはとっても大切!


美味しいね~
家では7倍がゆでしたが、5倍がゆでも全然問題なく上手に食べられていましたよ~


大きめの人参に挑戦すると、しっかりお口をモグモグして頑張って食べてくれました。
どんどん大きめに挑戦していきましょう!


お魚が食べにくいとのことでしたが、この日はささ身しか準備していなくて・・・・ごめんなさい。
でも、ささ身がしっかり食べられているので、魚はつぶしすぎず、少し塊であげるとモサモサせずに食べられるかも。
お家で挑戦してみてくださいね!


この日の感想は・・・・
○私が疑問に思ったこと、困ったことをたくさん教えていただけてとても助かりました。
○実際に実習でも食べる形や量など、今の発達に応じたものを知れたので、これから生かしていきたいです。
○また、カミカミ期に進んだ時につまづいたら利用させてもらいます。ありがとうございました。


赤ちゃんは日々成長しています。
数日前に食べられなかったものが、急に食べられるようになったり。



この日のママさんも、お魚が食べにくい赤ちゃんに、少しずつ食べやすくなる工夫をしながら、でも焦らずにちょっとずつでも食べてるからOKかな・・・と赤ちゃんのペースに合わせて進めてくれているそう。


焦らず慌てず、育児書の通りではなく、わが子の成長のペースに合わせてで進めていきましょうね(#^.^#)


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/