ママの笑顔が一番の美味しさの素♪ とわかっていても、毎日そんな訳にはいかないのが現実(^_^;)

ママも赤ちゃんもリラックスして離乳食(幼児食)を楽しめるお手伝いが出来れば・・・そんな思いを詰め込んでいます。

旬の話やわが家の苦労話(愚痴?)もあって盛りだくさん♪ 気楽に読んでくださいね(#^.^#)

☆インスタグラム始めました♫

簡単おうちごはん、大好きなパン作りのこと、旬の料理や田舎ならではの楽しみ方・・・などなど。

私の好きな事、満載です(#^.^#) 離乳食の事もドンドン載せていく予定です♪ instagram:@bluenomakiko

2020年5月26日火曜日

離乳食実習(中期・モグモグ期)・・・粒は残して水分を調節

今日は「先週の水曜日の実習のご報告(*^_^*)
実習も完全個別で対応させていただいているので、通常の月曜火曜以外で実施させていただきました。


この日はゴックン期さんの実習にも参加してくださっていた赤ちゃんとママさん。
ゴックン期の時は、他にもお友達がいて色々お話出来たのにね・・・・なんて話しながらの実習でした(^.^)


個別はじっくり話せて良い部分もありますが、同じ時期のママさんと話したり、よその赤ちゃんを見たりするのも良い時間なんですけどね~。


さてさて、あまり食べなくて、粒があると出してしまうのがお悩みのママさん。
食べ方をチェックさせてもらうと・・・・



あーんと大きなお口を開けてくれます
上手にお口を開けてパクッとしてくれます


5倍がゆをつぶさずにあげると、ちょっと食べにくそう。
なので、粒は残して水分を少し調節。


すると、ちょっとオエっとなる時もあるけど、モグモグのお口の動きが出来ています(^v^)


いきなりゴックン飲み込もうとしてしまうからかな・・・・
お口の前の方でパクッと取り込めるとモグモグが上手に出来そうな感じです。


ママのスプーンの使い方もポイントですね。


食べにくそうだからとドロドロにするのではなく、モグモグしやすい水分に調節してあげましょう!


ドロドロばかりだと、すぐに飲み込む癖がついちゃうので、モグモグせずに飲み込もうとしてオエっとなってしまいます(>_<)


食べる量を急に増やすのは難しいですが、モグモグが楽しくなると集中して食べてくれるようになる子も多いですからね(^u^)
まずはしっかりモグモグの練習から


この日の感想は・・・・
○離乳食を食べる様子を見て、教えていただき助かったです。
○作り方や食べる時は水分が多めが良いと、分かりやすかったです。
○毎日作ったり、食べさせられるように頑張ります。
○簡単に作れる方法を知れて良かったです。ありがとうございました。


ちょっとの水分加減で、食べ方が全然違ってくるのが見られるので分かりやすいですよね。
頑張って食べてくれる赤ちゃんのお陰です


水分は多すぎると流し込んでしまって、結局モグモグしませんので、多すぎず少なすぎずです。
赤ちゃんの食べる様子を見て、モグモグしてないようなら水分が多すぎ!


調節は難しいですが、モグモグ期になったら、ドロドロは卒業しましょう。
粒は残して水分を調節!


難しくて分からない!って人は、お豆腐などやわらかい食材を使って、大き目をつぶしながら食べる練習をさせてあげてくださいね(#^.^#)


食べやすい水分加減は個人差があります。
水分が少ない方が食べるのが楽しい!って子もいます。


ひとりひとりに合わせた進め方で、しっかりお口を動かして食べる練習をしていきましょう~(^◇^)
 
http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/