ママの笑顔が一番の美味しさの素♪ とわかっていても、毎日そんな訳にはいかないのが現実(^_^;)

ママも赤ちゃんもリラックスして離乳食(幼児食)を楽しめるお手伝いが出来れば・・・そんな思いを詰め込んでいます。

旬の話やわが家の苦労話(愚痴?)もあって盛りだくさん♪ 気楽に読んでくださいね(#^.^#)

☆インスタグラム始めました♫

簡単おうちごはん、大好きなパン作りのこと、旬の料理や田舎ならではの楽しみ方・・・などなど。

私の好きな事、満載です(#^.^#) 離乳食の事もドンドン載せていく予定です♪ instagram:@bluenomakiko

2019年8月27日火曜日

10か月の赤ちゃん、この時期多い離乳食の悩み・・・


昨日と今日、離乳食の個別相談でした(^.^)


どちらも10か月の赤ちゃん。
お悩みの内容も似ていて、この時期にあった形態は?というもの。


10か月頃になると・・・・
小さすぎたりドロドロしすぎたりすると、モグモグせずにすぐにゴックン。
大きすぎると丸飲みしたり、オエっと。


この頃の離乳食、大きくしていかなくちゃと分かっていても、オエっとなると恐くてあげにくいですよね(^_^;)


でも、実際にあげてみると、二人ともお家で食べるのよりも全然大きいサイズも平気!
お口をしっかり動かして、カミカミしながら食べてくれました(^。^)


フォークに刺しても上手にパクッと


結構な大きさですよ!
写真はささ身をほぐしてフォークに刺してます。
フォークはこの最近、大活躍のフォーク。
フォークの先の幅が2cmくらいなので、ささ身も結構な大きさです!!


お家よりも噛む時間が長くなりますが、そこが大事!!
しっかり頑張って噛む食材を食べさせてあげて下さい(^。^)


オエっとなるのも何回か体験しながら上手になっていくのですが、なるべく少ない方があげる方は安心ですよね(^_^;)
オエっとなりにくい食べさせ方で、少しずつ練習していきましょう


お口の動きが大丈夫なら、お粥卒業の赤ちゃんも(^.^)
パパママと近い形態の物が食べられるようになってくると、準備の負担もグンと減ります
取り分けもしやすくなりますしね。


手づかみが好きな子はドンドンさせてあげましょう。
そのためには、固形のものを増やしていってあげてください。


恐がらずにドンドン挑戦していきましょう!
一人であげるのが不安な時は、いつでも個別相談に来てくださいね。
一緒にお口の動きを見ながら、食べやすい形態を見つけていきます(^v^)


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/