小松菜はほうれん草ほどアクが強くないので、レンジでチンでも美味しく食べられます(^u^)
小松菜、人参、えのきだけを使って・・・・
| ①耐熱ボールに入れて、ラップをしてレンジで3分♪ |
| ②野菜がしんなり♪ 水が出るので絞ります。 |
| ③コーンも足して彩りアップ。しょうゆ、砂糖、ゴマ油で味付けして1品完成♪ |
和風ドレッシングでも、ごまドレッシングでも合いますよ~(^.^)
離乳初期のゴックン期さんは、しんなりした小松菜や人参をすり鉢ですりつぶしましょう。
(ごめんなさい、写真なしです(^_^;))
離乳中期のモグモグ期さん以降は・・・・
| しんなりした野菜を卵焼きにして・・・・ |
| 左:卵焼きにしたのを粗く崩して 右:豆腐を合わせて白和えに |
| 左:大人と同じようにサラダで 右:卵焼きにして手づかみしやすい大きさにカット |
幼児食にもOKなので、兄弟のいる子も良いですよ~(^u^)
ただ、チーズは塩分が多いので、子供さん用には量を加減してあげてくださいね。
美味しい冬野菜がいーっぱい出来る季節。
野菜をいっぱい食べて、ビタミン摂って、免疫力アップ!
風邪菌なんかに負けずに頑張りましょー!(^^)!












