ママの笑顔が一番の美味しさの素♪ とわかっていても、毎日そんな訳にはいかないのが現実(^_^;)

ママも赤ちゃんもリラックスして離乳食(幼児食)を楽しめるお手伝いが出来れば・・・そんな思いを詰め込んでいます。

旬の話やわが家の苦労話(愚痴?)もあって盛りだくさん♪ 気楽に読んでくださいね(#^.^#)

☆インスタグラム始めました♫

簡単おうちごはん、大好きなパン作りのこと、旬の料理や田舎ならではの楽しみ方・・・などなど。

私の好きな事、満載です(#^.^#) 離乳食の事もドンドン載せていく予定です♪ instagram:@bluenomakiko

2019年2月21日木曜日

離乳食実習(モグモグ期)・・・・モグモグからカミカミへ!

今日はモグモグ期さん実習のご報告(#^.^#)


8か月の赤ちゃん
モグモグ出来ているのか心配・・・というママさん。


お家での食べている様子を見せてもらうと、確かにモグモグの回数は少なそう。
でも、お口の動きがしっかりしているので、もっと進めてみましょう!
ということで、実習の時にはいつもより大き目の野菜とささ身に挑戦!!


すると、ママさんもビックリするくらいのしっかりしたお口の動きが出来ました~(^。^)
しかも、人参スティックもOK!


「こんな大きいの食べれたの!?」とママさん。
もうモグモグくさんからカミカミさんに近い動きに成長していました~(^v^)
お口の動きを見せて~
今回の感想は・・・・
○離乳食を始め、粒を増やしてみたけど、きちんとモグモグ出来ているか不安になり、ゴックン期に続けて参加しました。
○実際に食べているところを見ていただき、上手にモグモグ出来ているよと。そして、まさかコーンフレークをそのままポリポリ、野菜スティックまでガブガブと食べてしまいました。
○細かく刻み過ぎてダメだったとはビックリしました。
○大人と同じ物が少しでも食べられるとすごく楽になります!
○帰ったら、おにぎりやりんごにも挑戦してみます!
○他にも困っていることなどたくさん相談にのっていただき、ありがとうございました。


ママの不安なんてなんのその。
お粥も5倍がゆしか準備していなかったのですが、軟飯でも良かったくらいでした。


身長が少しずつ伸びていくのと同じで、お口の動きも少しずつ成長していきます。
9か月になったら急にカミカミの動きになるのではなく、モグモグから徐々にカミカミする動きに変わっていきます。


ほとんどの子は、モグモグ期後半になってくると、カミカミに近い動きが出来るようになります。


大人だってお粥を食べる時にしっかり噛んだりしないのと同じで、赤ちゃんだって噛まなくても良い物は、わざわざ噛みません。


モグモグの回数が減ってきたかな?と思ったら、それはもう軟らかすぎなのかもしれません。
大きくしてあげると、お口の動きが違ってきますよ(^v^)


ママさんの感想にあるように、しっかり噛んで食べる練習のためには、細かく刻みすぎるのは良くありません。
赤ちゃんに合った大きさで進めていくのが大切です!


ですが、いつも書いているように、これの見極めが案外難しい・・・・
しかも、赤ちゃんも一人一人で全然違うので、8か月だから、9か月だから・・・・という判断も難しい・・・・


今回の赤ちゃんも、食べる様子を見て、「まだ大きくてもいけうだから大きいのも食べてみよう」「スティックも持てそうだから試してみよう」と言う風に、食べ方を見ながらの確認でした。


実際に食べてもらって、お口の動きや食べ方をチェックさせてもらうのが一番です!
モグモグ期以降の方も、個別相談で食べ方チェックが出来ますので、不安なママさんはぜひぜひ赤ちゃんと一緒に、参加してみてくださいね~(#^.^#)


お知らせ:
何度もお知らせしておりますが、3月から実習と個別相談の曜日が変わります
・ゴックン期:第1・3月曜日 → 第1・3火曜日
・モグモグ期:第1・3水曜日 → 第1・3月曜日
・個別相談:第2・4月曜日と水曜日 → 第2・4月曜日と火曜日
よろしくお願いいたします<m(_ _)m>


http://aoi-kids.jp/kodawari/rinyushoku/